
フライパンの取り外し可能な持ち手は使い勝手が良いですか?すぐ取れたり壊れたりしますか?
フライパン購入考えてます。持ち手が、取り外せるやつは、使い勝手は、いいですか??
すぐ取れたり、壊れたり、しませゆか??
- 🌈(6歳)

ママン
基本水洗いができないものが多くて、やはり洗いたくなるのですぐに取手だめになります😔

はじめてのママリ🔰
何だかんだティファールが1番いいのでいつもティファール使ってます。
フライパンは1.2年使えばテフロンが剥がれて料理がくっつくようになるので買い替えてますが、フライパンより取っ手の方が長く持ちます。
フライパンが1.2年で、2回分使ったくらいに取っ手が壊れる感じなので、取っ手は2.3年で取り替えなくらいですかね。
-
はじめてのママリ🔰
取っ手邪魔にならなくて片付けやすいので断然取っ手取れるやつの方が私は良いです。
- 2月26日

ママリ
ニトリの取っ手の取れるもの使ってますが2.3年壊れてないです☺️
思ったより長く使えるし場所取らないので便利です☺️
お鍋にも同じ取っ手使ってるのでカレーとか作る時付きますが中側まで入る訳では無いのでスポンジですぐ取れますし私は次も同じもの買おうかなって感じです!

あんぱん
取っ手が取れるやつ便利ですよ( ^^ )
フライパンの底?が焦げちゃってコーティング?が剥がれて半年位で買い替えました!サーモスの使ってました!
今はAmazon限定ブランド?のLyckaって言うところの使ってます( ^^ )

はじめてのママリ
ニトリの取っ手がとれるもの3年使ってます!
ちょっと取っ手がグラつくようになりましたがまだ使えそうです!
スッキリ片付けられるので便利です!
コメント