※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が娘に暴力を振るうことに悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

1歳2ヶ月になる娘がいます。
夫婦でねっころがっていたりするとよく髪の毛を引っ張られて痛い痛いって伝えてますがもちろん伝わりません。
私的には時期がすぎたらやらなくなるし、
痛いよだめだよと伝えています。
ですが旦那は髪を引っ張る行為に対して娘を叩いたり殴ったりして辞めさせます。
暴力をすること自体ありえないのですが、
だめなことしたらたたいたりしないとわからないよといわれ
考え方のズレに悩んでいます。

どうしたら良いのでしょうか?😭😭😭

コメント

deleted user

私は旦那が娘に暴力振るったら離婚一択ですが他に何かあるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は1人親でお父さんに育てられてきました。
    小さい頃は親父によく殴られたりしてそだった!と話してくれます。
    現在彼とお父さんはとても仲良しで昔話も笑い話みたいな感じでそうゆう子育てもあるのかななんて思いながら聞いていましたが実際に娘を叩いたところをみて私自身ブチギレて旦那を殴ってやりました。笑笑
    離婚までは考えてはいないのですが、子育ての差を埋めていきたいです😱

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

まだ言っても伝わらないですよね🥲
うちでは髪を引っ張ろうとしたら、子どもの手を持っていい子いい子してね〜☺️と私の頭をナデナデさせてたら、引っ張らなくなりましたよ!
〇〇もいい子いい子〜!っていい子いい子合戦してます☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、よく読んでなくてすみません。
    旦那さんの行為はあり得ないですね……🥲
    大人と子どもの力の差って全然違うのに…

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然つたわらないです😂😂
    わあ、いいですね🥺その方法も今度試してみます😭😭

    旦那自身がその方法をしてくれば良いのですが🤯

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!とんでもないです😊

    ほんと差があるしなんであんた子供と対等にやり合おうとしてんだよっておもってブチギレちゃいました😵笑笑

    でも旦那は納得いかないみたいでじゃあ俺がいなくなればいーよねといって車でねるみたいです。笑笑

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちが子どもなのー!って感じですね😇
    お疲れ様です🥹

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

考え方のズレというより、私としてはまだ理解できない子を叩いたり殴ったりするのはただの虐待だと思うんですが💦

一歳の何もわからない子に親が手をあげれば子供は痛くて悲しいだけです。
髪を引っ張る事をやめることはないし、ただ突然親に殴られた、怒られたとしか思わないと思いますよ。

初めてのママリ🔰

失礼ですが、離婚一択です。
話してわからない子供に対して手をあげて怒り、しつけるのは虐待です。

もし、暴力をやめて欲しいのであれば
まだやっていいことだめなことがわからない年頃だし、暴力でしつけをするのはやめて欲しい。次手をあげるなら離婚も考えてます。と伝えますかね。。

私は親に手を挙げられたりせずに育ちましたが、手を挙げるくらいの親ならいない方がいいと思います。

何かあってからでは遅いので、よく考えた方がいいと思います。