※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
お仕事

パートの時給について、責任者的な立場の人にも同じ時給が支払われることに疑問を感じています。賃上げ交渉をしても良いでしょうか?

パートの時給について意見を聞きたいです💦
いいね♡で教えてください。

パートの時給が基本的には(部署ごとで)全員同じなのですが…
私含め何人かはグループの責任者的な立場をやったり、
最終チェックなど、有る程度の責任がある仕事も任されます。

同じ時給の人に支持したり…ってなんか腑に落ちなくて💦

(前の仕事先は研修などを経て、有る程度責任のある仕事を任されるタイミングで時給UPでした。)

仕事量=賃金で、スキルを持っている人いない人で差を付けてくれたらやる気も出るのにな…と最近思ってしまって😅

賃上げ交渉をしても良いでしょうか?
皆んなそんな感じなのでしょうか?

コメント

haru

ダメ元でも交渉してみる!!!!

haru

上司に嫌われる可能性あるから辞める!!!

ポムポム

上司に嫌われるというよりは、
自ら賃上げ交渉をしてきた時点で常識が無いと思われて、責任者から降ろされる可能性があると思います、、、
一生懸命やってる人には、何も言わなくても時給アップされると思います!
頑張って下さい!