
育児や疲れでイライラしてしまう私に、旦那が理解を示してくれず腹立たしい。解決策を模索中です。
共感してくださる方だけコメントくださったら嬉しいです😭
育児とか色々な疲れ溜まっててイライラが態度に出てしまった時、旦那が「なんでそんなブチ切れてんの?」って言ってくるのが、本当に腹が立ってしまいます……
イライラしてしまう私が悪いのは重々承知なのですが
逐一説明してもなんと伝えても旦那はヒートアップ、色々畳み掛けてきて「俺がキレられてる」みたいになるのがしんどいです😭
わたしがイライラを態度に出さない、しか解決方法ないよなぁとか…
わかってくださる方がいたらいいなと思い投稿しました😭
批判や否定的なお言葉は御遠慮いただけたらと思います😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も旦那になんでそんなイライラしてるの?どうしたらいいの?って言われるので、本当は1か月くらい1人でいたいって言いますが無理なので、ストレスがすごいの!フルタイムで働いて1人の時間は夜子ども寝た後だけやし、子どもぬきで飲みに出かけたいって言って何ヶ月かに一回友達と飲みに行きます😅

3度目のままり🔰
私もよく言われます😂
いつもいらいらしてるよな、しんどくない?人生損してるで、と。
はい、そうです。しんどいです。別にいらいらしたくてしてるわけではないのです。なんか、なんかわからないけどいらいらするんです😂
おおらかなママになりたいです😫💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
そうなんです、したくてしてるわけじゃないのに、なんかわかんないけど…って、めちゃめちゃわかりすぎて代弁して頂いたような気持ちです😂😭
ほんと、難しい事だろうけど、菩薩のようなママになれたら…なんて思ってしまう日々です。笑
気持ちスッキリしました!ありがとうございます😊👍- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭1ヶ月くらい1人で居たい気持ちめちゃくちゃ分かります…!!
飲みに行くのいいですね!最近行ってないのでわリフレッシュ的な面でもイライラ溜まってたのかもと気づきました…ありがとうございます😊👍