![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が話しかけてくるのが辛くて、ストレスで自傷行為をしてしまいました。どうしたらいいでしょうか。
助けてください
子供と喋りたくないです
一人娘でシングルマザーです。
昔からよく喋る娘でずっと永遠喋ってます
私に〇〇役なりきってやって(声や表情まで完璧にしないとブチギレる)、絵本読んで、〇〇遊んで、
もうしんどいです。
忙しいから又後で、疲れてるから又後で、
通用しません
ブチギレのギャン泣きの近所迷惑になります
もう今日叩きそうになり、グッと自分の頭を叩きまくりました。
自分の頬も自分で殴りましたどこへ
ぶつけて良いのか分からず感情が。
もう疲れました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
施設というのは保育園の事ですか?
私も娘(3歳)の子がいるシングルマザーです。
娘と2人暮らしです。
やる事も多く疲れも取れない中構って構ってされるとしんどいですよね。
子供からしたら私らしか相手がいないから当たり前なんですけどね💦
もちろんイライラしたりあーもう嫌って思うこともありますが忙しいのも自分に余裕がないのも子供に関係ないと言い聞かせてます。
忙しいなら疲れてるなら本当に必要なことだけやって後は明日にしようって感じで程よく手を抜けるようにやってる所です。
洗濯も毎日回す必要ないし、洗い物も明日の朝すればいいし片付けたってすぐ散らかるから掃除機だけかければいいや
そんな感じでなんとかやってます🫡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️昨日は混乱してて
文章が、ぐちゃぐちゃでした。。
施設は、そういう育てられない子供を預ける施設です・・。
保育園は今行っていて今年春から年少です。
父親がいない分私が全部受け止めなきゃって責任感があって
無理はしていたのかなぁと思えます。
そうですよね、
やらなきゃいけない事だけやって後はもう死なないから程度でやっていくしかないですよね。
シングルマザーになる前に覚悟決めてたのに、いろいろ辛いです。
私自身、病気もあってしんどい時もありますが
本当に無理しない程度でやっていこうと思いました!
お話し聞いてくださってありがとうこざいます!
🌸
いえ、私も力を抜くのが得意じゃなくていっぱいいっぱいになる時がありすぐ体調に出てしまうので他人事とは思えませんでした😌💦
愛情が少しでもあるなら施設に預けない方がいいと思います。きっと後悔する時がくるかなと。
大変な時期はあっという間だと言いますしあと数年して小学校中学年くらいには家より友達になってしまうかもしれない。その時逆に話したい、かまって欲しい、寂しいとなるのはこちらかもしれませんね😭
闘病しながら子供を育てるのは楽ではないと思いますがダメダメな日があっても良いんですよ。
お互い頑張りましょうね🌷.*