※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

明日、私用があり初めて息子を一時保育に預けることになりました。生ま…

明日、私用があり初めて息子を一時保育に預けることになりました。生まれてから息子と離れるのも初めてです。後追い&人見知りが激しい息子。家でも絶対に私じゃないと駄目です。ギャン泣きするのは目に見えてるのですが泣きすぎて、痙攣とかチアノーゼみたいならないか心配で心配で…😭💦泣きすぎでおかしくなって、お迎えお願いの電話とかかかってくることとかありますでしょうか?

コメント

deleted user

一時保育の子って預けられ慣れてないからほとんどの子が大泣きで、泣き疲れて寝る感じですよ😌
もしも何か危険なことがあった場合はお迎え要求があるかもしれませんが相手はベテラン保育士なので泣かれても動じないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ほんと泣きつかれて寝てくれれば😭✨そうですよね!保育士さん子どもの涙なんて見慣れてますよね✨プロに任せたいと思います

    • 2月26日
ニャニイ🐈

一時保育の利用時間がどれぐらいかにもよります。2〜3時間だったらギャン泣きでもそのままなんとか預かってもらえると思いますが、半日、1日の預かりで泣き過ぎて水分や食事が取れないようならお迎え連絡くるかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。利用するのは二時間です。食事も食べさせてから行く予定です😣✨確かに飲まず食わずは子どもも辛いですね💦泣いて脱水ならないよう預ける前、たっぷり水分補給させときます😣✨✨

    • 2月26日