
2022年10月から切迫流産で医療費を支払い、出産までに合計10万円以上かかるが、去年の費用も控除できるか。出産育児一時金も医療費控除可能か。
2022年の10月より切迫流産で内服薬や点滴で治療費を支払ってきました。
2023年の5月に出産予定です。
今年1月より私の虫歯治療や夫の病院代などで妊娠してから出産するまでに医療費がトータル10万円を超えそうなのですが去年の分も一緒に医療費控除はできるのでしょうか??
また出産を予定している病院では出産育児一時金(42万)を差し引いても+10万円ほど支払わないといけないみたいですが、このお金も医療費控除できるのでしょうか??
無知でお恥ずかしいのですが、詳しい方、よろしくお願いします!
- ままり(妊娠38週目, 1歳11ヶ月)
コメント

ままり
去年の合計が10万円超えだったら、今年確定申告をして、今年の分は来年に申請です!

ママリ
1/1〜12/31で区切りますので、昨年で10万円超えていたら、この時期の確定申告で医療費控除したら少しは戻るかと思いますよ😊
-
ままり
ありがとうございます!!
昨年のみでは超えてなさそうなので来年申請します!!🥺✨✨- 2月27日
ままり
そうなのですね!!昨年のみでは超えていなさそうです😓
ありがとうございます🥹✨✨