![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハローワークは小さい赤ちゃん連れてきてる人いますが
今は携帯のアプリでもハロワの求人は見れますよ?
それか短時間利用預かりとかためしてみるのもありですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お近くにマザーズハローワークはないでしょうか?
子どもを見ていてもらいながら相談できますよ☺️
子育てと両立できる求人が充実しているので、在宅勤務の応募もあるかもしれないです✨
-
はじめてのママリ🔰
マザーズハローワークというものがあるのを初めて知りました!
最寄りのハローワークがマザーズハローワークでしたのでよかったです🥲
在宅ある可能性もあるのですね!頑張って探してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月26日
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
マザーズハローワークがあれば保育士さんが常駐してるのでその間に仕事探しできますよ!
-
はじめてのママリ🔰
マザーズハローワークは保育士さんがいてくださるのですね✍🏻📋
どこのマザーズハローワークでもいらっしゃるのでしょうか?- 2月26日
-
ゆずなつ
お住まいのハローワークに確認されたほうがいいと思います!
コロナの感染対策で保育士の常駐してる時間とかありますから。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
分かりました!ありがとうございます😊
- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の住むところだと、子連れでいけばすぐ呼ばれていつもより話も短くなります😅
マザーズだと子どもの遊び場みたいなのがありますが、ひとり遊びできないなら特別行く意味ないです💦
職探しだけならネットからもできるので良いor気になる求人みつけて相談するのが良いのでは?。
-
はじめてのママリ🔰
ハローワークってすごい待ち時間長いので、最寄りの所も同じ様な感じであることを願います🥹
保育士さんがいらっしゃらない所もあるんですね🥲
ネットで気になるものをピックアップして短時間で済ませれるように頑張ります💪
ありがとうございます🙇♀️- 2月26日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
うちの管轄になってるところはマザーズありますけど保育士さんいないです😅
在宅で探したこともありますが、まぁなかったですね😅経験者なら別でしたが😊
預け先がなくても可能な仕事はありますが、探す気がないなら行くのは勿体無いかと思います🧐面倒じゃないですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
ハローワークだと失業手当や再就職手当のお金が入るからっていうのもあります。
退職してすぐに妊娠が分かり、悪阻や引越しなどでなかなか行けず受給資格を延長しているのが現状です。
在宅できる仕事があればしたいと思っています!
なので、再就職手当のあるハローワークで探せる分は探して見つからなかったら求人サイトに移行するつもりです😅
保育士さん情報ありがとうございます🙇♀️- 2月27日
-
ユウ
手当を受給したいなら探す気ないと難しいと思います💧自宅保育しながらでもokとなると、時給や月給での契約ではなく業務委託で出来高制かなぁと予測できるので、その辺も踏まえて相談ですかね💦
私は長男出産前後で受給していました。
さすがに産後すぐは雇用で働けない8週がありましたが入園までは一時保育を使いつつか託児があれば…で探してました😊- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
出来高制がいいなと思っていたので、相談してみます!
しっかり探す気で臨みます💪
色々と助言ありがとうございます😭- 2月27日
はじめてのママリ🔰
携帯で見れるのですね!
家で見て短時間で済ませれるようにしてみます!
何回か行ってグズるようなら短時間利用を考えてみようと思うので、今のうちに確認しておきます😊
ありがとうございます!