
コメント

はじめてのママリ🔰
義父と同居ですか💦それは大変そうですね。
どういう経緯で同居する事になったのかわかりませんが親戚の方達見張ってる感じって酷くないですか⁈
面倒見るのは主様で感謝こそあれど監視はないなと思いました。
義父との関係が悪くないのであれば周りの目は気にせず長い同居になるでしょうし気を張りすぎずなるべく居心地のいい空間作りをお互いできればいいですよね!

ママリ
義父と同居中です。子供を預けたりもないし確かに不満もあります!
でもうちの場合は義父がまっったくこちらの生活に干渉してこないのでなんとかなってます😂
あと監視というより、周りには意外と感心というか感謝されてますよ😀
今時若い夫婦が義父と同居って珍しいと思うので嫁頑張ってるんだろうなーみたいな感じです。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗
干渉してこないのはありがたいですね☺️うちは義父は静かだけどちょっと周りがうるさいかな…と😅感謝されたらいいんですが…法事とかでも冷たい視線が突き刺さるのでもう針のむしろのようで😭- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
独り暮らしの義父の健康面が怪しくなってきたため、同居となりました。
義父自身は優しいんですが親戚は見る目がシビアで…
居心地よくいられるよう工夫しようと思います❗