![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人のお姉さんが出産し、何を贈るか悩んでいます。お菓子を送ることにしたが、主人は現金を送る方がいいと言います。お祝いと内祝いの違いや、お金の贈り方について悩んでいます。
遠方に住む主人のお姉さんが先日4人目を出産なさいました。
4人目ともなると何を送れば…?と
何も思いつかなかったので主人に直接欲しいもの
きいてもらったのですが、上の子たちの物を
結構残してるらしく特に欲しい物ない!との
返事が来たようで、お金もいらないよ!みたいな感じで
主人は「じゃあお菓子でも送るわ〜」って
返したみたいなんですが…
お菓子って内祝いのイメージなので
ほんとにお菓子送るので良いの…?って気持ちです😭
オムツケーキやちょっと良いお洋服を提案しても
「好みがあるから」で聞く耳持たず。
お菓子を送るとしたら
1万円分くらいの予算で子ども用と大人用で
送ろうと考えていますが、それとは別に
「1万円包んで現金書留で送ろうよ」と言っても
「いやお金いらんって言ってたしいいやろ、
渡すにしてもGWに帰省するからその時に
直接渡せばいい、お金は直接渡した方がいい」
って言われてしまってこれ以上はもう空気が
悪くて言えず…。
主人がこう言ってるからもうこれでいいですかね?
出産祝いでお菓子が送られてきたら「え?」ってなりませんか?
時間空いてご祝儀渡されるの、内祝い考える身に
なったら面倒すぎませんか?
渡すとしたら内祝いとかいらないと言うつもりで
渡しますが、それでいいでしょうか。
- はじめてのママリ
コメント
![Oちょら( ・ㅂ・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Oちょら( ・ㅂ・)
お菓子とギフトカードなんて贈るのはどうでしょうか?😊
私も3人目のお祝い頂く時に、赤ちゃんのでも自分の物でも好きな物買いなーって頂きました♫
まだ何に使おうか迷ってて使っていませんがww
一般的な色んなお店で使える物なので、とても嬉しかったです😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産祝いで突然お菓子が送られてくるのは確かに驚きますが、書かれている経緯があった上で結果的に旦那さんがそう言ってるならもうこちらは何も言わないです🤔
お金も要らないと言われた上でお渡しするなら内祝いはもちろん要らないでいいと思います!
-
はじめてのママリ
経緯がこれなので問題ないですかね…この流れ作ってそここら私がやらなきゃいけないのも謎です😂
そうですよね!まだお金包むか話し合うと思いますが渡すとしたら内祝い無しの方向で渡します!
ありがとうございます!- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しいですね😭自分の姉ではないからどこまで本心かわからないし、遠慮で4人目だからもうほんといいのよ、何度もお祝いもらうのも申し訳ないから、というお姉さんの気持ちもあるのか...社交辞令でお金も要らないよ、と言ってるのか...
私なら現金1万円が断然1番嬉しいですけどね😂
もちろんお菓子もすごく嬉しいです💕
上のお子さんたちも喜んで食べてくれるでしょうし☺️
今回はお姉さんと旦那さんが話しつけてるみたいですし、いちいち不機嫌に返事されるのも嫌だし、もうほっといたらいいのかな、と思いました🫢
-
はじめてのママリ
難しいんです…😭
私なら兄弟相手でも現金が1番とは言えないだろうし出産祝いでお菓子!?とも言えないだろうし😂
私も現金が1番うれしいです…。4人目なら特にですよね🥹
もうこれ以上話し合うのは気まずいのでひとまずお菓子送って、お金を包むかギフトカードとか送るかもう一回だけ提案してみようと思います😭
ありがとうございます!- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞いたら言いにくいでしょうしお金贈りましょう
-
はじめてのママリ
私もはじめから現金包んで送る予定だったのですが、主人が初めから現金渋ってたので欲しい物送ろうって聞いてもらった結果これです🥹
- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は姉の立場ですが、弟に何もいらないよ、と言う時は本当に何もいらないし、もし何もなくても奥さんの事を悪く思ったりしないです!仲が良いので社交辞令とかではなく、本心です。逆に欲しいものがあれば言います笑🤗
旦那さんとお姉さんで話されてその結論になったならそれで良いと思います!
でも、そうは言われても何か送らないと…と思うお気持ちも分かります!
上の方が仰ってるように、お菓子とギフトカードの方が現金より良いかもですね✨私は、お金と一緒に頂いたスタバのカードが結構嬉しかったです♡ママの休憩に使って下さい、みたいな感じで🙆♀️
はじめてのママリ
ギフトカードいいですね!
そういうギフト券ってUNIQLOとか西松屋とか、そういうココ!って決めたものしか頭に浮かばなかったんですけど確かにJCBギフトカードとかありますよね🤔
盲点でした〜!それなら生々しくないし子どもの貯金にまわすこともなく使おうって気持ちになるし良いですね🥹❣️
ありがとうございます!ちょっと言ってみます!