

jarimi
わたしもそうでしたよー!!
いまはだいぶ悪阻も治まり動けるようになりました!ですが、眠気とたまにの吐き気だけは健在です。。なので昼過ぎまで寝てしまってます。しかもお腹も出てきてあまり動きすぎると張りそうな気配がするのでなるべく休み休みとかやっていると、やはりあまり家事もはかどらず、、σ^_^;
でも常に気持ち悪いのはとれて少し楽になりますよー?、

jarimi
最後の?→!へ変更でお願いします笑

(*´ω`*)
私もそうでした。でも、体がついていけなくて、申し訳ないと思いながらも出来ないままでした。
安定期に入ると全然違います!
疲れやすさや、頭痛、耳鳴りなどはありますが、家事が出来るようになりました☻✨
きつい時は休めるなら、休んでいた方が良いです^_^
動ける時に少しずつやってました。
私は悪阻が吐きけもあり、臭いに敏感すぎて、鼻にティッシュでつめ、マスクしても冷蔵庫やまわりの臭いがダメでもう旦那にご飯なんて作れる感じでもなく、吐くしかなかったのでスーパーなどの弁当や、帰りに食事して帰ってきて貰ってました。
その分、今は頑張ってます^ ^
ピークを過ぎれば少しずつ動けるようになるので、大丈夫ですよ!
赤ちゃんが休んで欲しいから、サインをおくってると聞きました☻

りんごママ
私もです、もうしばらく家事放棄してます( ॉ ۀ ॉ )旦那さんに洗濯やゴミ出し任せてます、、ご飯はちなみに1ヶ月作ってません(笑)ご飯作れる方を尊敬の眼差しでしか見れません・・
でも上の方々の回答を見て、楽になる時が来るんだなって少し気が楽になりました。。やる気もきっといつか戻ってきてくれますよね!笑
悪阻は個人差あるって言いますし、自分でないとわからないこともありますから、、一緒にがんばりましょ〜ね。゚(p'д`q*)゚。

退会ユーザー
つわりは辛いですよね…( ノД`)…
私も2週間で5キロ減りました…。
仕事もこの間は休んでましたよ。
体力が減りすぎ体が付いていかなかったので家事は出来る範囲で休みながらやりました。
洗濯は2、3日に一回とかそのくらい。
掃除は基本的に無理だったので、ホコリとかありましたが見て見ぬふりをしました😁
旦那さんに気付かれたら動けないので申し訳ないけど掃除してもらおうかと思いましたが、なにも言われなかったのと少しくらい汚くても文句言わない人なので助かりましたw
ただ。旦那さんが小さい時に喘息持ちだったので、それが再発したらどうしようかとは思いましたが、何とかそれもなく(*´∇`*)
ご飯の支度はほとんど出来ませんでした。
何よりご飯の炊ける臭いでや油の臭いで気持ち悪くなってたので料理が一切出来ず旦那に作ってもらって少しだけ食べたり、外食中心になってました。
食べられそうなものだけ食べたりとか…。
安定期に入った今でも頑張りすぎると疲れちゃうので、休みながらやってます。
お昼寝大事です(`・ω・´)
お腹がつっかえて来たのであまり屈めないので無理そうな時はお願いしたり(*´∇`*)
つわりはしばらくしたら解放されますから✨
私は3ヶ月後半からだいぶ落ち着きました。
個人差はあるとは思いますが(;>_<;)
病院行って薬飲んで寝てれば治るわけではありませんから最初は凄く戸惑いました。
戸惑いすぎてどうしていいか分からなくて泣くこともありました。
自分が凄く嫌になってどうしていいか分からなくて…でも、赤ちゃんが元気に育ってくれてるってエコー写真見ながら自分を元気付けてましたよ。
こんな私でもママになるんだね…赤ちゃんのお陰でママになれるんだね…弱くてゴメンね。少しずつでも強くなれたらいいなって…。
今は赤ちゃんとゆったりした時間過ごす大切な時期ですからくれぐれも無理なさらないで下さいね(*´∇`*)

みぃママ
私もそうでした。
気分転換に散歩〜とか思っても、真夏だったので、毎日家に引きこもりでした…f^_^;)
家事は一切何もしてませんでした。まぁ出来る状況では無かったです。
夕飯は主人に作ってもらったり、仕事帰りに買って来てもらったり…
つわりの時は、主人の仕事から帰って来た臭いも本当に嫌でたまりませんでした。
毎日イライラして…八つ当たりばかりしてました!笑
今思えば主人に悪い事したと思いますけど。
かなり情緒不安定になってましたし!
私がつわりが落ち着いたのは4ヶ月辺りからでした。
かなり楽になり、主人への八つ当たりも無くなりました(^_^*)
個人差はあると思いますが、頑張って乗り越えて、元気で健康な赤ちゃんを出産しましょう♪

みゆちき
今まさにその状態です(´;ω;`)
同じ妊娠6週目♡
悪阻のピークもそろそろ。
これ以上ひどくなるとか、死ぬんじゃないかと思う꒰꒪꒫꒪⌯꒱笑
ご飯もまともに食べれないし、もぉ10キロは落ちてしまいました。
掃除しろって言われるけど、全然やれてない。
ご飯も作れる日と、作れない日があります。
車の運転も避けたいから、喧嘩になるけど、絶対送り迎えはしなくなりました。
仕事から帰ったら、今日掃除したの?具合悪かったの?
って毎日聞いてきます。
それもプレッシャーになる。笑
まだ悪阻終わるわけないのに。
今の自分が本当の自分なのかなーって思ったりしちゃうし、それだったら最低だなーとか(。-_-。)
めっちゃ落ち込んだりすると、1人で赤ちゃんに向かって、ブツブツ話しかけてます(* ̄∀ ̄)
そーすると、赤ちゃんいるし頑張らないとって気になってくるので♡笑
早く楽になりたいですよね꒰꒪꒫꒪⌯꒱
つわりは辛い‼︎
でもこの質問と皆さんのコメント見て、みんな乗り越えてきた道なんだと思い、私も元気もらえました♡
ありがとうございます‼︎
櫻430さん、お互い頑張りましょうね꒰*´∀`*꒱‼︎

櫻430
毎日、罪悪感を感じながら過ごしました。みなさんのコメントを見ましたら、そんなもんか~と安心しました、ありがとうございました(^O^)/
でも、早くつわり地獄から解放したいな(~_~;)
コメント