※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

2人目以降出産、入院中用のご飯作り置きについて🙇‍♀️もうすぐ2人目出産…

2人目以降出産、入院中用のご飯作り置きについて🙇‍♀️

もうすぐ2人目出産で予定帝王切開です。手術日決まってるので1歳子どものご飯(汁物、ハンバーグ、丼物、副菜など)、大人用に副菜と下味冷凍何品かしとこうと思うのですがどのくらい持ちますか?どんどんきつくなるので早く作っときたい気持ちもあるのですが退院するまで3週間近くあるので退院後数日分も作ろうと思ったら1ヶ月くらいあります…今作るのは早すぎますよね?😭みなさんどれくらい前に作りましたか?

コメント

カスミ

冷凍すれば大丈夫だと思っている信者みたいな人であれば何ヶ月、何年でも大丈夫です😅
旦那の実家はそんな感じで、冷凍保存してれば何年も使えると思ってる感じです😂
2~3年くらい前のイカ入りお好み焼き食べて私も何かあった事は無いです。

冷凍可能で冷凍で作り置きなら私の許容範囲は1ヶ月くらいかな😅
冷凍母乳の時の感覚です。
冷蔵庫だと4日5日位です。
だいたいは冷蔵作り置きは3日くらいと言われてますよね💧
作るなら全部冷凍するしかないと思います。

入院中の分の作り置きされるなんて凄いと思います。私は考えたことも無いです😅
どうせ旦那は調理はしないし、義実家に泊まっているし💧

はじめてのママリ

下味冷凍がおすすめですよ☺️
豚肉、鶏肉など下味つけて、生姜焼き、ポークチャップなど味だけつけて冷凍→産後は炒めるだけ!をしました☺️

あとは、からあげ、カレーは冷凍しまくって揚げておきました☺️

正直、野菜系は諦めた方がいいと思います😱