
コメント

はじめてのママリ🔰
長時間による座位での圧迫
とかならなるかもですが
子どもの体重ですし
長時間ではないので
大丈夫だと思いますよ🙏
そこまで心配でしたら
息子さんを体から
どかしましょ😅💦
はじめてのママリ🔰
長時間による座位での圧迫
とかならなるかもですが
子どもの体重ですし
長時間ではないので
大丈夫だと思いますよ🙏
そこまで心配でしたら
息子さんを体から
どかしましょ😅💦
「体」に関する質問
なんかもう疲れてしまいました…。 幼稚園間違えたかも。 送り迎えを自転車で行ってますが、しんどいです😭 慣らし時期で送ってってから2時間くらいでお迎え行ってます。 将来上の子が小学生、下の子が幼稚園のときに小学校…
育児休業給付金について教えてください。。。 大体の会社が、原則として子が1歳に達する前の前日までの支給だと思いますが、 例えば10月に生まれて、翌年10月ではなく4月に職場復帰をした方々は、10-4月の間は給付金なし…
うちの子はかなり小柄なんですが、お友達から悪意なく身体の小ささを指摘されました💦どう返事したらいいかわならなくて流してしまったのですが、何か言ってあげた方が良かったでしょうか?😓 幼稚園一緒の友達で小学校も一…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私も寝てしまって起きたら乗ってたので、長時間乗ってたのかなと思って😭
でも、家族にも相談したら座った体制じゃないから大丈夫と言われました🥲
横になってる状態だし、人間ねてても少なからず体動かしてるからと🥲
はじめてのママリ🔰
エコノミークラス症候群なら
心配ですが
横になってますし息子さんも
ママリさんも寝てても多少は
動いてますから大丈夫
だと思いますよ🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
エコノミーって座ってる時になるものですよね?😭
家族にも大丈夫と言われたんですが、大丈夫ですよね😂
体のこと心配性で🥲
はじめてのママリ🔰
座ってる時になります🙇♀️
うちの旦那も体のこと
心配症なので
お気持ちは分かります🙇♀️😂