※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅子
その他の疑問

アクシデントへのお礼について昨日同僚の結婚披露宴あり、産後体型が戻…

アクシデントへのお礼について

昨日同僚の結婚披露宴あり、
産後体型が戻らず😭和装で参加しました。
草履が劣化していたためか底が剥げてしまい歩くのも大変な状態になってしまいました。
自分で応急処置しようにもお店もなく、会場の料亭についてからスタッフさんに相談したところ、色んな方法を考えてくださり、無事帰れる程まで応急処置してくださいました。
不作法でその場で口頭でお礼を言うのみで終わらせてしまいました。
この場合新郎新婦を通してお礼伝えてもらうのか、自らお礼状を送るのかどちらがいいでしょうか。対応してくれた方がどなたか分からず、料亭全体に対してのお礼になると思います。(関わってくださったのは1人ではなさそう…)
またお礼の品を送っても良いのでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

ていと☆

新郎新婦を通すとお二人に、てを煩わせてしまうので直接お礼のお手紙で良いと思います。
その時に日にち、○&◎両家の披露宴に参列した者ですと書いておくと誰が対応したかも式場側も特定しやすいと思います。
お礼のお品なら、個包装でみんなが休憩中につまめるものが良いと思いますよ☺️

  • 梅子

    梅子

    コメントありがとうございます😊
    確かにそうですね。とても良い披露宴だったので心地よく過ごせたことも含めて伝えたいと思います😊

    • 2月26日