
コメント

ぷんぷん
私は自分で調べてやりましたが、面倒だったら必要な書類全部持ってお近くの税務署で一緒に作成してもらえますよー!
予約が必要なので、LINEで国税庁をお友達登録してそこから予約できますよー!
ぷんぷん
私は自分で調べてやりましたが、面倒だったら必要な書類全部持ってお近くの税務署で一緒に作成してもらえますよー!
予約が必要なので、LINEで国税庁をお友達登録してそこから予約できますよー!
「保険」に関する質問
適応障害なんですかね…?? 小4、年長、年少の子供がいます。 主人は、サービス業で土日祝が休めないので 正社員で10年勤めてた会社を去年の5月に退職。 退職理由としては、年収が上がらない、転勤、シフト制で ワークバ…
義母について質問ですー 元々息子に対する執着がおかしい義母(息子を旦那扱い) 本籍地も結婚する際に「うちと一緒じゃないとだめ」と 言ってきたり、「支払い(保険類)もうちが管理する」と。 さすがに結婚2年目で毎…
離婚後の流れについて。 ごめんなさいどなたか、 離婚後の流れ分かりやすく細かく 必要最低限のことを教えてください!💧 何からどうしたらいいかわからず... 今わかっていることは、 ・来週末飛行機で実家に帰る ・離婚…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
知りませんでした🥺
調べてみます!!ありがとうございます😊