![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式の準備でプランナーの対応に不満。人数変更や支払いの問題でストレス。対応に疑問を感じる。どうすればいいか悩んでいる。
結婚式についてです。
4月頭に結婚式の予定があります。
ただ直前になりプランナーさんの対応等が悪くモチベーションが下がってきました…
詳しくお伝えすると、親族のみで行うのですが、挙式後のパーティー会場が定員32名のところピッタリでした。その後3名来れることになったので追加をしたい旨を伝えると難しいですと返事が来ました。(メールでのやり取りです)
その2週間後に最終打ち合わせがあったので再度人数のことを聞くと、では現地の者に確認しますと言われました。
最終的にはパーティー会場を変更してくれ人数も入れることになったのですが、なぜ最初に聞いた時に確認をしてくれなかったのか。なぜ確認もなしに断ったのか。そちらを聞くと言い訳をされてしまいました。
また、前回もらった見積書には人数が1人多く見積もられていて、その後何も言われず人数が元に戻されていました。金額のことなので少しでもずれていたら一言あってもいいのでは…とこの時点で不信感を抱き始めました。
そして本日再度最終確認をする場を設けて頂いたのですが、その際にはまだ旦那の衣装代が支払われていないことを打ち合わせの最後の最後に伝えられました。そしてその請求書すら送られてきていませんでした。(送られていたはずの日にちは去年の10月頃です)
今までもらった請求書に関しては翌日に全て振り込んでおり、内容を確認しなかった自分たちも悪いですが、今の今まで先払いの物は全て振込済みの認識でした。
そもそももし入金漏れがあったのであれば、先日の最終打ち合わせの際に伝えるべきではないのでしょうか…
支払い期限も来週までと言われもうイライラが爆発してしまい、クレーマーのようになってしまいました😓
出来る対応としては値引きは難しい、支払い期限を伸ばさせて頂きます。と…
全てに納得がいかず、こんな対応でなぜ高いお金を払わなければいかないのか…なぜ人生に一度の楽しく迎えるはずの結婚式をこんなにもモヤモヤしながら迎えなければならないのか…
支払い期限を延ばされたところで何になるんだろう…
パーティー会場の件もなぜ融通がこんなにも効かないのだろう…
皆さんならどうしますか😓?
- 初めてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
プランナーさんも本当に色々な方がいますよねきっと‥🥲
でもここまで回数重ねていての対応とは思えないですね、自分達以外の人も担当しているし忙しいのは他のプランナーさんだって一緒ですしね😣
もし、本当にプランナーさんが嫌になってしまったのなら上の方に相談するなりして引き継いでもらえるプランナーさんがいるのか確認してもらって交代してもらうのもありかなと‥その場合、新しいプランナーさんが合う方とは限らないですが😞
一生に一度の大切な日にモヤモヤするのも嫌ですよね😣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私めっちゃクレーマーなので納得行くまで話し合いの場を設けてもらいます😂
なんかもう色々手抜きすぎたろって案件です😤
このまま式あげたくないです💦
-
初めてのママリ🔰
本当にそうなんですよ😓!!
結局お金さえ払えばいいのかと思ってしまいます…
ありがとうございます😣- 2月26日
![とろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とろ
元プランナーです。
どれもその場しのぎの対応というか、起こりうることを予測して混乱を回避するということが出来ていないなという印象です。
不誠実だと思います。
他の方の回答も見ましたが、プランナーを一度変更されているのですか?
だとすると、引き継ぎの甘さも原因かもしれませんね…。
事前にどこまで説明されているか分かりませんが、パーティ会場は定員を超えると追加が本当に難しいです💦会場も早くから埋まってしまうことが多いため、対応にはモヤモヤしますが、パーティ会場を変更することが出来たのはラッキーだったと思います。
請求漏れについては、分かった時点でお伝えすべきですよね。
ただ、衣装を着る以上 発生する金額なので、値引きは難しいという話だと思います。
挙式に関しては、チャペル・神殿は基本的にどの式場でも撮影NGです。(人前式は別ですが)
どれも始めにしっかり説明されていて、真摯な対応がされていれば、ママリさんもこんなにモヤモヤしていないはずです。
返金などは難しいかもしれないですが、この質問文のようにまとめて、対応に納得できていないことを伝えてみてはいかがでしょうか。
まだ1ヶ月あります。
式場にもちゃんと向き合ってもらいましょう。
まだ小さいお子さんがいながらの結婚式の準備、ただでさえ大変だと思います。
不満は全て吐き出して、明るい気持ちで当日を迎えられますように。。
長文になってしまい申し訳ありません💦
初めてのママリ🔰
責任者の方に変更して頂いた結果がこれでした😓
しかも最後の打ち合わせでチャペル内は他の人は撮影禁止、ムービー購入しないと動画は見れないと😣
本当にがっかりです😓
えりー
そうだったんですね😣
そしたら、今後何も起こらないように確認したいことは、すぐこちらから確認取る!などを徹底して良いお式にしましょう!!
私は神前式だったのですがやはり撮影はダメでした😉
映像や写真買ったりしないとですよね😅
お色直し後にお庭?からの入場だったのですがドアを開ける係の人が間に合わずというハプニングあったりで大変でしたがプランナーさんやメイクさんとは今も繋がっております😌