※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
子育て・グッズ

娘が手がかからなくなり、赤ちゃんが生まれると心配。早く生まれてほしい気もするが、2人育児が怖いです。

娘が手がかからなくなり寝るのも横にいたら勝手に寝るし、赤ちゃん産まれたらまた3時間おきか、、とビクビクしてます😂😂早く生まれてほしい気もしますが、2人育児未知すぎて怖いです🤣😂😂

コメント

ママリさん

分かります( ˇωˇ )

私も下の子産まれる前
やっと楽になったのにまた1からか…となってました😂笑

  • はっぴー

    はっぴー


    ですよねー😌😌
    娘が寝ない子だったので、2人目は寝てくれる子と信じてあと1ヶ月ほど生まれるまで楽しようと思います🙆‍♀️💚💚

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

どうしたら少しでも楽になるか今から考えてます笑
とりあえず、2人目は早々にネントレに力を入れて寝室ひとり部屋計画練ってます😂

  • はっぴー

    はっぴー


    ネントレってどうするんですかね?🤔🤔🥺
    私もしてみたいと思いますが、全然わからず、、、(笑)

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も下調べはまだしてないけど、知人が成功してるので聞きまくります😂

    • 2月25日
  • はっぴー

    はっぴー


    えー調べてみようと思います🥹
    2人目は楽をしたい、、なんなら寝ない子だったらスワドル買おうかなと思ってるところです🤣💡

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は耳栓を買います笑
    多少泣いてても絶対に睡眠時間確保する気でいます😂

    • 2月25日
  • はっぴー

    はっぴー


    わたしも入院中ナイトミンの耳ほぐタイムをしたくて買う予定です🤣🤣

    生まれたら多分気になってちょいちょい起きちゃうと思うので入院中の4日間だけは!!!!と思って入院バックに入れる予定です🤣🤣

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか、新生児とかって寝てても変な唸り声とか出しますもんね💦泣寝言もそうだけど、こっちも凄く敏感になってるのか熟睡できない😂

    • 2月26日