※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おんぶで背中凝り、吐き気。夕寝時刻変更。自分優先で1人時間減少。困惑中。

寝ぐずりのたびにおんぶしてたら背中凝って吐き気するようになって、ただいまおんぶ休止期間です🥺
息子は散々ぐずった末に今さら夕寝始めちゃいました。
もういつもの20時就寝はきっと無理😭
そしてお風呂もまだ😭

自分の体調優先するとリズムが崩れて
1人時間がなくなる〜!!!あああ〜🥲💔💔

コメント

あんず

私も肩こりが酷くなると吐き気あるタイプです💦
今は一歳9ヶ月なのであまり抱っこしませんが、生後半年くらいの頃は整骨院とか通ってなんとか凌いでました💦そしてリズム崩れるのも最悪ですよね…
私も1人時間がなくなるとストレス溜まるので基本のリズムから外れても旦那にお願いして私は20時にはリビングからおさらばして1人で動画見たり好きなことさせてもらってます。
可能なら旦那さんに相談してみても良いかな、と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肩こりからの吐き気、地味にしんどいですよね😭
    うちも奇跡的に夫が早く帰ってきたので、ゆっっくりおふろ入りました💗これだけで随分回復した気になれました🥺

    私も1人時間が大好きなので、お気持ちすごーくわかります!似たような方からコメントいただけて嬉しかったです♡

    • 2月25日