※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時、分娩室に飲み物や食べ物を持っていって、飲食するんですか??

出産時、分娩室に飲み物や食べ物を持っていって、飲食するんですか??

コメント

ママリ

分娩室に入ってからは飲み物のみでした!

ミミミ

飲み物はまずあった方がいいです!
食べ物も、お産はすごくエネルギー使うのでカロリー高い物を食べてとのことでしたが私はほぼ食べれませんでした 笑

  • ミミミ

    ミミミ

    あ、因みに食事も分娩室に運ばれてきました!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

私の産院は普通にご飯も出ました😊なので飲食はできます😊
食べる余裕はないかもですが🤣
喉はめちゃくちゃ渇くので、ちょびちょびお茶は飲みました!

ママリ

陣痛きてから食事禁止だったので、飲み物だけ持って行って飲めました!

deleted user

進み具合にもよりますが、ご飯の時は部屋に戻って、しばらくしてNST繋ぎ直して〜という感じでした😊
分娩室、陣痛室は飲み物のみでした!

はじめてのママリ🔰

スピードが早すぎて飲み物飲む暇なかったです😂

よち

分娩室で促進剤開始の最初から産む最後まで過ごし、飲み物はもちろんご飯も食べました😊予定日の方が少なかったからかな?と思います。
1人目の時は多い時期で、陣痛もしばらく部屋で耐え忍んで、陣痛室に移動、分娩室という流れでした。その時は飲み物だけでした。

🫶🏻

飲み物のみ持っていきました!ただ産まれるまでの段階が早すぎたのとしんどすぎて飲めるタイミングなく1度も飲まなかったです😂

結優

一人目は飲み物のみ
二人目は持っていったけど鞄から出しもしませんてました。

陣痛中にご飯運ばれてきて、食べたい…痛い…食べたい(T_T)でも痛い(T_T)って呪文のようにつぶやいてました😂

ちの

分娩室は、もうすぐ生まれるかな〜って時に移動だったのでその頃には食べ物を食べる余裕はありませんでしたが、
それまでは個室で陣痛に耐えてたのでご飯出てきて食べてました!