コメント
ラパン
ポイントは全部私のお小遣いです♡
なるべくPayPayで払って、自分のご褒美に使う方が家計も気持ちもスッキリします😆
ラパン
ポイントは全部私のお小遣いです♡
なるべくPayPayで払って、自分のご褒美に使う方が家計も気持ちもスッキリします😆
「家計簿」に関する質問
明日有給で、久しぶりの1人時間です!🌟 やること全部こなそう!と思っているのですが、 皆さんのやることリストも教えてください〜! ・クリスマスプレゼント決め🎄 ・誕生日プレゼント決め🎁1月 ・クリスマスケーキ予約🧁…
子供の貯金口座分けてますか? 家計簿上では、子供の児童手当(これはNISAへ)+現金2万円は貯金としているのですが、2万円貯金は夫の給与が入る口座(私たちの生活費口座)に入れっぱなしです。そのせいで、今回車を一括購入…
家計簿ってどうやってつけていますか? 家計簿ノートみたいなのを使って書いてますか? それとも手書きで表作って書いてますか? ノート買う場合どんなノートがいいんでしょうか? 続けるコツなども教えていただける…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
再度質問させてください💦PayPayのポイント還元の金額は把握しておいて、自分の買い物した分からポイント還元分を引くってことですかね??
ラパン
いえ、把握してないです💦
我が家はPayPay払いがメインなのですが、1ヶ月分PayPay支払いした分を月末締めした後にチャージしてます!
大体同じくらいを毎月使うのでそれでなんとかなってます☺️
足りなければ「まとめて支払い」で自分のお小遣いからチャージしてます。
PayPayのポイントは「残高払い」をオフにしてるので勝手に貯まっていて、今は5000円分くらいあります!
欲しいものがあった時は、ポイント内で支払ってる感じです。
自分の買い物は基本手出ししないようにしてるので、後から引いたりなどはないです🤗
ママリ
なるほど!!🤔
今確認しましたが、PayPayポイントを支払いに使わないという設定があることを初めて知りました😅✨
そうすると勝手に付与されないのでわかりやすいですね✨
詳しく教えて下さりありがとうございました😊👏
ラパン
解決して良かったです!😆