
コメント

No.7
今回の応援ギフトと出産した時にもらえる10万円は別のものです!
今回申請してもらえるのは、国からのお金で、出産時に貰えたのは八尾市独自のお金ですよ😌✨
No.7
今回の応援ギフトと出産した時にもらえる10万円は別のものです!
今回申請してもらえるのは、国からのお金で、出産時に貰えたのは八尾市独自のお金ですよ😌✨
「子育て」に関する質問
私の実家は「自分のことは自分でやれ」という家庭で、一人暮らしをしていた頃はもちろんお金や物資の支援は一切ありませんでした。 (コロナ禍で休業日になった際1度だけ食料を送ってくれましたが) 普段の生活も、一緒に…
誹謗中傷お控えください。 4人目妊娠中発覚しました。 正直産みたい気持ちが40%で 旦那も同じ気持ちです。 理由は経済的問題と私の精神的な問題。 堕して3人の子育てをその分全うさせるべきか。 新しい命を迎えたら旅行…
頼れる親がいない、夫は戦力にならない、シッター頼む程の経済的余裕は無い、結果的にほぼワンオペで子育てに家事にとがんばってるみなさーん! 私達、ほんっっっとひとりでがんばって偉いしすごいと思いませんか?! …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳最大20万は激アツすぎますね❤️🔥
No.7
激アツですよ🤣
3月22日〜は申請ですが大阪府からお米かお米以外の食品の券みたいなのも子供一人につき5000円分貰えるようですよ😚