※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

双子の出産を控えた32週の妊婦です。医療費の支払いについて、限度額認定証の申請が必要かどうか迷っています。管理入院後、予定帝王切開が控えており、50万円の直接支払いが必要と言われました。どうしたらいいでしょうか?

双胎妊娠32週です。

3月中頃〜後半から管理入院
4月頭に予定帝王切開です

総合病院で直接支払制度があり、大体50万くらいと言われました。双子分の医療費+私の医療費50万という事ですよね?
その場合、念のために限度額認定証を申請した方が良いのでしょうか?またいつ頃から申請した方が良いですか?

ネットで調べても限定額認定証と直接支払制度の併用がいまいち理解出来なくて( ; ; )

コメント

ママリ

帝王切開は保険適用になりますので、ほとんど手出しはないか逆に返ってくると思いますよ
双子なら一時金も50万×2で2人分ですので
限度額認定証があるならば出しておくに越したことはないと思います

管理入院で1ヶ月個室〜とかになれば手出しも出てくるかと思いますが、知り合いの双子出産の方は皆さん殆ど一時金返ってくる方ばかりでしたよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    申請してみます😭

    • 2月25日
3児ママ

帝王切開でしたら出しておくといいと思います!2週間くらいはかかった記憶なので早めに🥹

りぃ

限度額認定証は、帝王切開なら必要になると思いますし、有効期限も1年あるので早めに申請して持っておいてもいいと思います😊

三兄弟mama

帝王切開がわかっているならすぐにでも限度額認定書を申請したほうがいいですよ☺️✨双子さんということもあり予定より管理入院早くなるかもしれないですし持っておくに越したことはありません!☺️👌🏻
申請して2週間ほどでポスト投函で届きますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりやすかったです!
    ありがとうございます😭
    申請してみます😭

    • 2月25日
  • 三兄弟mama

    三兄弟mama

    私も予定帝王切開が決まっていて有効期限は1年間なのではやめに申請していましたが、まさかの32wで管理入院となりました💦いざというときにしておいてよかった、、となったので🥹👌🏻

    • 2月25日