
コメント

りる
産後うつになって4〜5年近く経ってから2人目産む決意しました。
2人目の赤ちゃんが私にとっては育てやすいのもあったり実家や夫が第一子の時よりも助けてくれる&上の子が保育園行ってくれてる&下の子可愛がってくれて私を助けてくれる…のもあって今のところシンドイなって事はありますが産後うつにはなってないです‼️
りる
産後うつになって4〜5年近く経ってから2人目産む決意しました。
2人目の赤ちゃんが私にとっては育てやすいのもあったり実家や夫が第一子の時よりも助けてくれる&上の子が保育園行ってくれてる&下の子可愛がってくれて私を助けてくれる…のもあって今のところシンドイなって事はありますが産後うつにはなってないです‼️
「産後うつ」に関する質問
産後うつかも? 出産直後からマタニティブルーで、特にここ数日で一気に動悸と焦燥感が強くなり、食欲が減ってきました。 午前中は大丈夫なんですが、夕方になると息があがり、泣いてる息子が怖くなります。 今も息子は…
【子どもの訪問看護について教えてください】 先日、子どもの乳児湿疹で受診した際に、訪問看護を勧められました。 その場では断りにくく「説明だけ聞く」と伝えたのですが、話が進んで契約の流れになってしまっています…
産後うつ?についてです 精神科行ったことあるかたいらっしゃいますか? また、同じような方いらっしゃいませんか?? 最近、街中の人全員敵に見えて酷いです。 義母などにも同じこと思います。 多分そんなに強い言い方…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
妊娠中は大丈夫でしたか?
りる
妊娠中も切迫流早産と悪阻等色々ありましたが、幸い実家と保育園に頼れたのが大きく、1人の時間が結構あったので何とか大丈夫でした💦
はじめてのママリ🔰
それは良かったです!