

⋆͛🦖3匹の怪獣🦖⋆͛
住めば都とゆう言葉があるように
住んでいくとよかったなと
思えると思います✨
私も昨年11月に家を建てましたが
住めば都でした🤗🎶

rms
わたしもマイホーム買った時に全く同じような感じになりました!😭
なんでここに引っ越したんだろう…絶対前住んでた所の方が良かった…とうじうじ泣いてましたが、
2週間くらいしたら慣れてきました!☺️
きっと時間が解決してくれます!
-
はじめてのママリ🔰
慣れますかね😭?
実は契約後に私が早々にマイホームブルーで過呼吸になり、半年後の今日意を決して引っ越しました。
でもこの半年ずっと鬱っぽい、楽しいことがあっても心から楽しめてない感じでした💦- 2月25日

ままり
時間が解決してくれると思いますし何よりご近所さんがいい人だったというのが何より最高のことと思います🥹💓最高の家と土地でもしんどくなるほどのご近所さんとかたまに聞くので😔マイホームおめでとうございます😆💓

ミーナ
一生ここに住むんだと思うと結構しんどくなりますよね。
私も都心から離れてしんどくなりました…
少しずつその街の良さを開拓していけば慣れてくると思います。

はじめてのママリ🔰
わかります!わたしはアパートから徒歩3分くらいの所に家を建てましたが、それでも同じように思いましたよ。
住んだら、前に戻りたいとは思わなくなってきましたが
マイホーム自体に後悔があるので、毎日現実逃避しながら住んで、時期が来たら建て直そうと思ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
アパートから徒歩3分でも思ったんですか!?
それはどういった理由でしょうか?
私は同じくアパートから徒歩3分ほどのところに住み替えたいと思うくらいです!- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
引越す前からマイホームブルーだったんですよね、後悔ポイントに気づいてしまって💦だからだと思います🥲
荷造りが嫌で嫌で、引越したくなかったです。今でも思い出します。まだ引越して2ヶ月ですけどそう思いますね。ただ、そう言いながらも1ヶ月くらいで生活には慣れたので、頑張ってるな自分と今思いました笑
住んでからも、住んでみて気づくポイントがいくつかあって、それも実際は慣れできたんですけど、やはり思うところがありますね。- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
家自体に後悔されてるんですね💦
私は家は満足というか、建売だったのですが特にこだわりがないので問題ないんです。
私も荷造り嫌でした😭
ほとんど夫がやってくれました。
私は長年住んでいたので、ガラッと環境が変わることの不安がかなり大きいのかなって感じです😣- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
家に後悔ないなら大丈夫な気がしますね。ご家族と気持ちの共有をして、住んでいくうちにあまり考えないようになって行く気がします😀
- 2月27日

退会ユーザー
私もそんな事になりやしないか、土地が決まった今悩んできてます💦
間違いなく、今の賃貸マンションのようにちょっと家出たら飲食店や内科に耳鼻科、スーパー、充実していないし
車で3分くらいになってしまいます。
住めば都、、肝に銘じます🥲
コメント