
マンツーマンのピアノ教室に通うお子さんのママさんいますか?レッスンの様子聞きたいです。親は一緒にいる?最初のレッスンは?家でも練習してる?体験に行く予定です。
年中からマンツーマンのピアノ教室に通われたお子さんのママさんおられますか?🤔
レッスンの様子お聞きしたいです😌💕
・レッスン中親は一緒についていますか?
・最初はどんなレッスンをするのでしょうか?
・毎日ご家庭でも練習されてますか?
自分も年中から姉に続いて習っていたのですが、どんな感じだったのか全く覚えてません😂
本人は通えば弾いてみたい極がいろいろあるようですが、もちろんすぐに曲なんて習わないしモチベーション保てるかな?とかいろいろ不安です🤣
ネットで見つけた近所の普通のご家庭で開かれてる教室に体験に行く予定です🤔
- ごるりん(4歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
転居で教室がかわりました。
A教室はいなくてもok
B教室はついてください
でした!
Aはピアノ以外の楽器に触れたり体を動かすことなども
Bはピアノ、リズムうち
Bは教材でここまでやってきて。と必ず宿題がありました。
他にも体験行きましたが、教室、先生の方針でかなり違いがあるので可能ならたくさん体験してみるのがいいかなと思いました😊

しろくろ
年少の終わりから個人のレッスンに通わせてます☺️
幼稚園の間は親同伴
レッスンは家でも毎日やらせてます。体調の悪い日以外
レッスンはうちはリトミックもされてる先生なので初めはリトミック要素も取り入れてくれてました。

むな
マンツーマンのピアノ教室してます。
親はどっちでもいいです!
ただ慣れてきたら子供が一人で行くーと言い出す子が多いです。
最初のレッスンはピアノを触って楽しく音を出してみたりです。
家での練習はした方がいいにらこしたことはないですが、本人がしたくないなら無理やりさせたりはしないようにと伝えてます。
案外知ってる手遊び歌とか簡単に先生と一緒に弾ける楽譜がたくさんあるので年中さんでも弾いていますよ!
先生によってもやり方はみんな違うので聞いてみるのが1番いいと思います!

ユウ
教える側ですが、原則は付き添い自由です。ママがいないと何もしない子は付き添いをお願いしたり、逆に甘えて何もしない子には退出をお願いすることもあります😅
内容はその子によります。基本ワークとピアノどっちもですが、その日によって片方しかしない子もいるので😅
練習は人それぞれですが、うちの年中さんたちはフルタイム家庭ばかりなのでできるだけ触ろうねって感じです😊練習量に比例して上達することは伝えており、全然弾く時間取れない長女が成長しないいい例です🤣
コメント