
3歳の人見知りの娘が他人に目を合わせず、話しかけられても無視します。保育園では指摘なし。この行動は普通でしょうか?
3歳の人見知りの娘は他人に話しかけられて目を合わせません💦
ちゃんと目を見て挨拶して!と言うとしますが、いきなり話しかけられたりしても、サーッと目を逸らすというか…聞こえてないかのようにスルーします😭例えば支援センターなどで、『上手にできるね〜!』『可愛い服やね〜!』など声かけられてもサーっと目を逸らして違うことします。で、私が、話しかけれてくれてるよ?などもう一度娘に言うと、その人を見てちょっと『うん…』とか言います(笑)
人見知りだと逆にじーっとその人を凝視するイメージがあったのですが娘は完全に無視です🥲
赤ちゃんの時からかなり人見知りで、ぎゃんぎゃん泣いてました。今は泣くことはないですがその人を見ません💦マンションの方に挨拶とかされてもその人のことを見もせず挨拶も返しません。なので私がこんにちはは?と毎回言ってます。
この年齢でも人と目を合わせないのは、少しおかしいでしょうか?🥲
保育園では指摘されてません。おしゃべりも上手な子で、家族の間では目が合わないとかはないです。ぼーっとすることは多いですが😔
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳の子が初対面の人と目を合わせないのは
別に不思議ではないと思います😊
あまり言い過ぎると
目を合わせなきゃいけない、
何か会話されたら答えなきゃいけない、と
プレッシャーに感じる子もいるので
「すいません、かなり照れ屋さんで‥🤣笑
ありがとうございます😊
○ちゃん、よかったね♡」
って代わりに会話したり、
こういう返し方をしたらいいんだ!と
お手本になるように私が会話してます😊
コメント