※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がストローを使えず、マグも試してもダメ。早産で発達が遅れているが、保育園に通うためにも使えるようになりたい。おすすめのマグや方法を教えて欲しいです。

1歳7ヶ月息子がいまだにストロー使えません😭
マグも何を試してもダメで大量に家にあります😭

3ヶ月の早産なので修正でも1歳4ヶ月なのですが
それでもみなさん使えてますよね💦
発達はものすごくゆっくりさんで今月はいはい、おすわりが
できるようになりました💦

4月から保育園なので使えるようになって欲しいのですが
何かおすすめのマグや方法があれば教えて欲しいです!

コメント

あんこ

ジュースのパックで練習しました💡
吸えばおいしいの出てくるし、こちらもパックを押して補助ができるので☺️
もう試してたらごめんなさい😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試したのですが押して出てくるのを待って吸わずでした😭😭
    大概みんなこの方法だと成功してますよね😭ありがとうございます🙏🤍

    • 2月25日
ママリ

保育園だとコップのみしませんか??

出来なかったら出来なかったでいいのかな〜と思っちゃいました💦

私は一応、スパウトから始めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイソーにたまたまこれが売ってたのでこれ買ってみたらこれは飲むんです!!🥹
    お散歩児にマグを使用って書いてたので焦ってましたが保育園入ればなんだかんだ対応してもらえそうですよね😅

    • 2月25日
ママりんりん

上の子も3ヶ月早産ですが、同じ月齢でストロー飲みできてました。

ただ、同じ早産の子でできてない子もいたので個人差があると思います。

うちの子は1歳4ヶ月から保育園に入りましたが、保育園ではコップ飲みなので、私が教えなくてもコップ飲みできるようになりました。

歩行も保育園に入ったら急にできるようになったので、集団の力におまかせしちゃうのもありだと思います😊

早産の子は発達がとても個性的なので、あまり焦らなくて大丈夫ですよ。そのうちできるようになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロー飲みって結構1歳までにはみんなできてる印象で💦

    写真のタイプので今は水分補給してるのでストローより先にコップのみができちゃいそうです😂

    とても励まされました!ありがとうございます😭

    • 2月25日
ねこ

リッチェルのいきなりストローでもダメそうですか?

ストロー飲み、いつかはできるもんなので焦らずでいいと思います💖