※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

コインランドリー行きすぎなのでは?と旦那にイライラしてます😅洗濯は基…

コインランドリー行きすぎなのでは?
と旦那にイライラしてます😅

洗濯は基本旦那に任せてます
というか、何かしてないと気が済まないみたいなので、洗濯と息子の保育園で使うマグなどの洗い物は任せるようにしてます
冬とか梅雨は確かに外には干せないし、乾きにくいので乾燥機で済ませたい気持ちも分かります
生乾きの臭いとかするときはほんと嫌なので😭
基本室内で干す時は、カーテンレールに干しますが、足りないことがあったので、物干し竿?のようなのを買いました
ですが最近はそれも使ってません
なので、量が多いときとかはすぐコインランドリーに行ってます
コインランドリーに行くのは旦那ですし、普段から洗濯を干しているのは旦那なので、物干し竿を使ってないことや、コインランドリーばかり行くことを指摘できません💦
ただ、頻繁に行って、回す時間も長いので、結構お金が掛かってると思います
旦那が一番節約したいとか、お金がないとか気にしてるはずなのに、何も考えず?コインランドリーに行ってるのにモヤモヤします
言ってしまえば、洗濯と洗い物以外はほとんど何もしてなくて暇なはずなのに、なんでそこを横着するんだろうと思ってしまいます💦
私が洗濯とかしてないのに口出しするのは偉そうですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

コインランドリー代金は家庭からだしてるんですか?
自分でやってないなら口出しはしないですが
なんで物干し使わないの? とききます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元々は家計費から出していましたが、最近は旦那からの申告がない限りはお金を渡してないので、お小遣いから出してるんだと思います💦
    ただ、そのお小遣いも少ないので、足りてるのかもわからずモヤモヤしてます💦
    物干しのことだけでも聞いてみます!

    • 2月24日