

みーたろ
今から妊娠すると、年齢的には年子かもしれないですが、学年は2学年ですよね?
あたしが今、2人目授かってて、1人目は8ヶ月の息子が居ます( ^ω^ )
予定通りに産まれれば、1歳4ヶ月差の子ですね\(°∀° )/
友達が年子ですが、大変だけど上の子に構ってる感じみたいです★
下の子は動かないので、泣いたら構って、寝たら上の子に構って…というスタイルらしいですよ( ^ω^ )
回答になってなくてすいません_(-ω-`_)⌒)_

ウノ
有り難うございます(*´∀`)♪
なるほど(´・ω・`)
そんな風にしてるんですね(*´∀`)♪
参考になります♪。.:*・゜

rico.yr
長男が11ヶ月のとき長女を妊娠→一歳半違いの年子です。
大変じゃないといえば嘘。
でも年が離れていれば楽かというとそれはそれで問題もメリットもありますよね?
年子だから大変でも年子だから楽なこと結構あります'`ィ(´∀`∩
下の子が歩き出した今は二人で勝手に遊んでくれるので楽になりました♡
二人同時にうんちとか…二人交互に昼寝とか…喧嘩とか…ありますけど 笑
二人同時に昼寝とか、上の子が面倒みてたり、同じ格好で寝てたり楽しいことも多いです。
あとうちは七五三、長男の5歳と長女の3歳を満と数えでこじつけて一気に片付けようとしてますw

ウノ
有り難うございます(*´∀`)♪
そうですよね(´・ω・`)
子供はいつ産んでも大変ですよね(>_<)
でも手をつないで歩いてる姿とか想像すると可愛いです♥

年子三姉妹(23)
あたしは長女が9ヶ月の時に
次女を妊娠して、1歳5ヶ月差の
2歳差なんですが、
次女が3ヶ月になったと同時に
3人目を妊娠しました。
予定日より早く産まれれば、
11ヶ月差になります。
まだ産まれてからの
大変さはわからないのですが、
悪阻が酷かったりすると
下の子の面倒みながらだから
辛いなぁって思うことはあります。
あまりいい回答に
なってないかもしれないですが、
参考になればと思います。

こたママ
現在、上の子が3歳7ヶ月で下の子が2歳1ヶ月の1歳半差の年子姉妹がいます。
年子育児、初めの1年半ぐらいは大変でしたが今はかなり落ち着いてきました。2人で仲良く遊んでる姿を見ると、大変だけどよかったな〜と(^-^)
歳がいくつ離れていても、双子でも年子でも、それぞれに大変さがあるのでそこまで不安にならなくてもどうにかなりますよ!

ウノ
有り難うございます(*´∀`)♪
11ヶ月しか違わないと大変そうですね(;´∀`)
悪阻中は特に大変そうです(;・∀・)

ウノ
有り難うございます(*´∀`)♪
どっちにしても下の子を産むと大変ですよね(>_<)
歳が近いと一緒に遊んべるから見てて微笑ましいですね♪。.:*・゜
コメント