
排卵日について、排卵検査薬と基礎体温の結果が異なる場合、検査薬の結果が正確です。病院での受診では排卵が確認されず、24日が排卵日なら明日が高温期1日目になります。
排卵日について質問です。
排卵検査薬と基礎体温のグラフのせてます。
排卵検査薬では本日24日の朝方排卵したかな?(て認識で合ってますか?)と思うんですが体温的には21日なのかな?と、思いまして、こういう場合は排卵検査薬の結果の方が正しいのでしょうか。
ちなみに今周期から病院を受診していて
排卵日付近の受診がどうしても予定が合わずできなかったんですが、2/16に初めて受診して診てもらった時に排卵しそうな卵はまだなさそうだね、と言われました。
また本日24日が排卵日だとしたら明日が高温期1日目になるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
これが基礎体温表です。

はじめてのママリ🔰
私が通院してるところの先生は基礎体温表と内診で判断してたので、私なら22日〜23日の間に排卵したかな?って予想します🤔
私も経験ありますが、どっちを信じていいかわからなくなりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣!教えていただきありがとうございます!
体温も今までで1番綺麗な右肩上がりなんです😂
どっちでもタイミングは一応とれてるのであまり気にしないようにしようと思います🙌🏻💦
ただ、高温期何日目か分かりづらいですね😂- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も高温期分かりにくいタイプで、ガクッと体温下がって翌日排卵ってよりは+もう1日(ガクッと下がった翌々日くらいに排卵)してる感じでした🙌🏻
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
私は一応この辺は高温期だなっていうのはわかるんですが排卵日付近が2、3日体温ほぼ同じでガクッと下がる日がここ何ヶ月かなかったので体温的には今月すごく分かりやすいだけどなて感じで😥排卵検査薬が陰性になったらタイミングとるのやめてたので陰性になってからもタイミングとってた方がいいかもなんですね🙌🏻
- 2月25日
コメント