※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
妊娠・出産

胎児の心拍数が早いことで不安を感じています。同じ経験をした方やアドバイスを求めています。

胎児頻脈について 同じような方 または経験した方いらっしゃいますか?

昨日の検診で胎児の心拍数が早いと言われました。
NSTとかではなく約3分程度 心音のみ聞く感じで
その時が大体160~170の間くらいでした。
5分後にまた測った時は140~165くらいでした。
お医者さんには胎動がある時間帯だし160以下になってる時もあるから大丈夫と言われましたが前回も同じ感じでした。
いつも検査時間が決まって14時で確かにお昼あたりは胎動も感じやすい時間帯です。
大丈夫と言われてるので信じるしかないのですが
家に帰ってから検索魔になってしまい
中々そういう記事もなく見つけたと思ったら怖いことも書かれてたりして不安になり寝れずに夜に泣いてしまいました。
私が気にしすぎだと思いたいですが頻脈が可能性としてどれくらいありえる事なのか知っておきたくて質問させていただきました。

同じような方いらっしゃいますか?
また経産婦さんで経験された方いらっしゃいますか?
教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

200くらいある時ありました🫣
心配になりますよね🥲
先生が大丈夫と言うなら、大丈夫かと思います🙆‍♀️
うちも検索魔になってましたが、無事に産まれてまもなく2歳で健康です!

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます🥲
    一気に心拍が上がる時ありますよね。
    元気なお子さんが生まれたようで よかったです🥰
    今まで何も気にせず のんびり過ごしていましたが
    健診から不安で不安で仕方なかったのでコメントに心救われました。本当にありがとうございます🥲

    • 2月24日