※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月からプレ幼稚園に通う方への質問です。週1や週5通うか、他の日はどう過ごすか、複数のプレ幼稚園を掛け持ちするのはありか、保育園落ちて専業主婦になった場合の対処法について相談しています。

4月から、プレ幼稚園に通う方いらっしゃいますか?

専業主婦ですよね??
プレって、週1ですか?週5ありますか?
プレ幼稚園のない日はどうやって過ごしますか??
いくつかプレ幼稚園を掛け持ちするのって、ありなんでしょうか?お金かかるけど。。

4月から 2〜3歳児のみなさん、どうされますか?


保育園落ちて、強制的に専業主婦が決まり、どうしたらよいのかわかりません。。

コメント

deleted user

2〜3歳児じゃなくて申し訳ないのですが…
プレをやってない園もありますし、内容も完全に園によります!
前年度の秋頃に願書締切4月から週5でがっつり…の園もあれば2歳から随時受付月数回短時間で親子教室の延長みたいな園もあります!
日程が許す&プレ入園=年少入園前提の園でなければ掛け持ちでも大丈夫だと思います☺️うちは二つ通ってましたよ。
とりあえず、今からプレの申し込み可能な園を探すことからだと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    プレに通わせながらお仕事してる方もいましたが、フルでがっつり働くなら週5で母子分離+預かり保育ありとかよっぽど手厚くない限り保育園と掛け持ちじゃないと厳しい気がします。プレの時点では専業で入園してからお仕事始める方も多かったです!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!色々教えていただき、ありがとうございます^^
    今から探してみます!

    ちなみに、2つ通われていたとのことですが、そのどちらかに入園されましたか?
    2つでプレ費用は、月々おいくらでしたか?

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月1〜2回で300円都度支払い、もう一つは隔週で一回500円だったと思います!ゆる〜いプレしか通ってなくて😂そのうち片方に今通ってます!どちらもプレの優先枠があるため、願書提出の時期に入園意志を確認され、入園しなかった方は10月いっぱいで退園となりました☺️
    優先枠あるところも多いので迷ってるなら掛け持ちでとりあえず通ってみて考えるのもありだと思います!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まずは、見学に行ってみようと思います^^
    のんびりしすぎました。笑笑

    • 2月25日
☺︎

幼稚園によって回数違うんじゃないですかね🤔うちが通うところは週2.3.5とあります👏🏻プレの掛け持ちありだと思いますよ😊ただ、その後入園しなきゃいけない流れのところは避けた方がいいでしょうが😊わたしは育休中なので働いてませんが、プレ以外の日は今と同じように過ごすと思います😂公園行ったり支援センター行ったり☺️幼児教室や体操教室も検討中です😊ただ、3歳になってないと母子一緒にってところが多いので、そこを考えて決めきれずにいます😂💦とりあえず週2で入園するので、子どもが楽しそうに通うなら週5に変更も考えてます😊

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

週1でプレ通います!

母子で通う所,母子分離の所、日数や内容は様々です。

プレでなく満3クラスや年少々クラスはないですか?



プレの掛け持ちオッケーなところもありますが、11月の願書提出の時、入園の意思がない方はもう来ないでくださいって所もあります。

はじめてのママリ

今年プレで通っていました!
うちのところは週5で普通の園児と同じ時間だけ+お金払えば預かり保育で最大19時までって感じです!
そういうところなら働きながらでも可能かもしれないです!(我が家は専業主婦です)
プレの掛け持ちは基本的にその園に入る前提が多いのであんまりやってないです💦
他の方が書いてる通り日数も時間もバラバラなのでとにかく園に見学行った方がいいです!
ただもう2月なので空いてるか分からないですが😢うちのところは秋の時点で締切です。満3歳とかならあると思います!