※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

岡崎市の公園で悩んでいます。娘と一緒に遊具や動物を楽しみたいです。南公園と東公園、どちらがおすすめでしょうか?

愛知県岡崎市にある、
①岡崎南公園
②岡崎東公園(動物園)
どちらがおすすめでしょうか😳?
因みに行くのは平日です🙂

どちらも行ったことがなく、5歳の娘は公園の遊具も大好き、動物も大好きなので悩んでいます🫣💭
行ったことのある方是非教えてください🌷

コメント

ママちゃん💓

南公園は遊園地系は充実してますが、遊具系は小さい子向けかと。今は梅の花も咲いてて良いと思いますが。
東公園はふれあい体験とかはコロナのせいで中止してるかと思いますが、5歳の子が楽しめる遊具はこっちのが多いですかね。
どちらも平日の休みがあり、休みの曜日が違うのでご注意を。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます♪
    南公園は遊具が小さい子向けなんですね😳
    やはりふれあい体験は中止でしたか💦
    中々今ふれあえるところがないです( ; ; )
    平日の休みがあるの知りませんでした!行く前は調べてみます。
    参考になりました😊

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちの子は東公園のがめちゃくちゃ遊んでくれます
動物も見れるし、遊具も増えて楽しく遊んでくれます
体動かすことが好きであれば東公園オススメですよ

南公園は南公園の良さがありますね!
メリーゴランドなどの乗り物もあり、ちょっとした公園もあって、離れた場所では自転車も乗れてゴーカートも乗れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます♪
    お子さんは東公園の方がお気に入りなんですね😋
    遊具増えているのは知りませんでした!
    動物がいる点、凄く気になってました✨
    東公園はお弁当持って行って食べるベンチなどありますでしょうか?😊
    レジャーシートを持っていくしかないですかね?🥹

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.4年前だったかに広場?みたいなところに遊具ができました😆

    売店の近くにベンチありますよ😊
    それこそ3年前ぐらいに友達とお弁当持ってそこで食べて遊んでました!

    レジャーシート持っていくのもありかなと思いますがベンチあるので必要ないかなーって思います🤔

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます𓆸

    そうなんですね😳✨
    レジャーシート持っていかなくても食べる場所があるんですね🌷
    とても参考になりました🥰今回は東公園に行こと思います🫧

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べられますよ😊
    去年の秋頃にも行きました😆

    南公園もまた違った楽しみがあるのでそちらもまた行ってみるのありです😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もすみません🙇🙇
    いつもどこの駐車場に停めていますか?
    幾つか駐車場があるみたいで、ここが良いよ!って場所があれば教えて欲しいです🥺🌸

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はいつもフィールの近くの駐車場です南駐車場かな?🤔
    そこしか知らなくていつもそこ止めちゃいます😅
    駐車場から遊具があるところまで地味な坂道で距離ありますがそんなに苦じゃないかなと思います😅

    市民病院に行く道の途中にも駐車場あるみたいですがそこに止めたことなくてどっちが近いか分からないです💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました😌🌸
    ご丁寧にたくさんありがとうございました♪

    • 2月25日