![秋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りは次の給料日に持ち越し。ベビードレスは西松屋で購入して行くべきか悩んでいます。寒くなる前に行くべきでしょうか。
きっちり1ヶ月じゃなく、
2ヶ月などでお宮参りに行った方はいますか?😭
旦那が転職し、
お給料が家賃光熱費だけで消える計算で
食費を今月はお祝い金で補う予定です。
ベビードレスを用意してなく、
お祝い金で
スタジオアリスで写真を撮ってそのままレンタルしてお参りだけ行こうとしていました。
しかしお祝い金を食費にするのでアリスもなくなり
レンタルできないのでお宮参りは次のお給料に持ち越しになったのですが、
どんどん寒くなるしやっぱり早めの方が良いのでしょうか。
ベビードレスだけでも西松屋などで購入して、
お参りだけでも行った方が良いでしょうか😭
- 秋(8歳)
![YR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YR
ベビードレスを買うのは絶対なのですか?
お金が厳しいのにわざわざベビードレスを用意しなくても、、と思っちゃいまして。
私ならベビードレスを買わずにお宮参りは1ヶ月の時に行くと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月過ぎにあたたかい格好させて、しかもクーハンに入れていきましたよ(笑)
大安でたくさん人が来てて、その中でクーハン(笑)着物羽織ってないのウチだけでしたが気にしない気にしない(笑)
![7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7
2ヶ月でお宮参りに来ていた方いましたよ!
12月にお宮参りに行きましたが、寒い時期なのでベビードレスとかではなく、暖かい格好をさせてる人の方が多かったですよ^ ^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うち3ヶ月で行きましたよー
地域や参拝する神社によって違うので
聞いてみてはいかがですか?
![h&iMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h&iMAMA
私はベビードレスは旦那が使っていたおさがりを借りました!
無理してベビードレス買わなくても良いかと思いますよ!!
お宮参りも暖かくなってから(子供の風邪などを考え)行く家族も居るみたいですよ~♡
なので自分達のタイミングで良いかと…(∵`)
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
わたしはちょうど2ヶ月目くらいにお宮参り、その2週間後ぐらいにスタジオアリスに行きました。ベビードレスは出産前に買っていたのでお宮参りはそれを使いました。当時は必要だと思いましたが、1回程度で、しかも結構なお値段ですよね💦
きっとこれからもっと寒くなるから厚手のおくるみなどに巻いて行かれると思うので、中に何を着ているか正直あんまり見えないかもです…>_<…
![くぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ
逆にキッチリ1ヶ月だとママの体調などもあるので3ヶ月のお食い初めと一緒に写真撮ったりする方が多いと思いますよ💦
お参りだけならベビードレスじゃなくてもいいと思いますし
![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana
私は北海道で寒い時期だったので、少し暖かくなった頃100日の写真と同じ日に行きましたよ(^^)
![Rii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rii
うちは3ヶ月のときに行きました(*^^*)
ベビードレスは周りに借りられないのですか??
私は高いし、1回だけで勿体無いので従姉妹に借りましたよ♪
お金が無いなら焦らず余裕あるときに行けばいいと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は100日のお食い初めと一緒にやりました!
私はダラダラしてしまったので遅れましたが、真夏や真冬だと赤ちゃんにも負担なので、時期はズレてもいいと聞きました。
ベビードレスは、私が赤ちゃんのときに着たものを使いました。
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちは、上の子が真夏、下の子が真冬だったので、3ヶ月くらいの頃やりましたよー。赤ちゃんも暑い寒い中連れ回されたら可哀想なので、少しでも気候のいい時にと遅らせました(*´∀`)
![AyaA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AyaA
2ヶ月の時にお宮参りをしました!
旦那さんの実家でやりたかったのですが、新幹線に乗るので1ヶ月延ばしました。
上の子の七五三と一緒にするために5ヶ月でお宮参りをした友達もいますよ!
![2児のママ👧❤️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ👧❤️👶
うちは11月に産まれましたが
まだ行ってませんよー(´・ω・`)
寒いのでもう少し暖かくなってからと思ってます!
お食い初めと一緒にして
スタジオアリスで借りようかなと!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは 真夏と 真冬生まれで 生後1ヶ月では 季節柄どうも 外に 出したくなかったので 2人とも 2ヶ月で お宮参り行きましたよ(*^^*) 全然問題ないと思います(*^^*)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
2ヶ月でお宮参りしましたよ
真夏だったのでそれを避けました。
コメント