※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否し、進みが遅いです。固形食への移行方法や強制的に食べさせるべきか悩んでいます。進行が心配です。

明日で9ヶ月…
最近2度目の離乳食イヤイヤ期がきました🥲

ほとんどの食材をプイッと顔を背けて口を開けないので全然食べれていません…
七倍粥・うどん・にんじんペーストしかきちんと食べてくれず…卵黄は好きなようで、溶かしてお粥やうどんに混ぜて与えてます。

元々、まともに離乳食食べてくれるようになったのも7ヶ月頃からで、進みも遅いです😭アレルギーチェックはなんとか進み、小麦粉クリア、卵黄は1個クリア、卵白はスタートしたばかりです。

基本まだペーストしか食べれず、7ヶ月〜のベビーフードは少し固形が混ざってるので嗚咽して嫌がります😭

麦茶は調子良ければストローで30〜40、気分が乗らないと一口も飲みません🥲お菓子系も食べれません…味付けされたベビーフード(和光堂のパウチとか)も嫌がります。

少しでも固形だと嫌がって食べないので、固形への挑戦?移行?の仕方も分かりません😭多少オエオエ言ってても強引に食べさせる方が良いのでしょうか…
あと、こんなに進み悪くて大丈夫でしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月になったばかりですが、離乳食は初期からずーっとイヤイヤで食べません😅お粥、パン粥、うどん全てイヤなので炭水化物は全滅です🤣
唯一食べてくれるお豆腐に野菜をたっぷりかけて食べてもらってます🤭笑
卵も卵白半分までいって次全卵って所で完全拒否したので全卵試してません🙄卵黄も卵白食べたんだから大丈夫だろと😅
うちの子もずっとドロドロしか受け付けなかったですが人参だけめちゃくちゃみじん切りしてドロドロに混ぜて少しずつあげたら食べられるようになり、野菜はある程度大きくても平気になりました!肉や魚はいまだに苦手ですけど😅
なのでつかみ食べなんて全然です🤭同じ月齢の子達と比べたらめっちゃ進み悪いです🤣
10ヶ月でもまだこんな状態の子がいるので安心して下さい!笑

  • 林檎

    林檎

    わーー😭!ありがとうございます!めちゃくちゃ安心します😭✨
    炭水化物のお粥とうどん食べられるだけマシだと思えました( ; ; )食べられるものが少ないと大変ですよね…お豆腐にたっぷりのお野菜とか、工夫されてて凄いです😭尊敬します( ; ; )💓

    実は今朝、ダメ元で人参のみじん切りをめっっっちゃよく煮て作り置きしてみたんです!お話聞いてたら、このやり方で良い気がしました😭💓このみじん切り&とろみの素でドロドロにして挑戦してみて、少しずつ野菜大きくしていくようなイメージで良いですかね😭?

    毎日離乳食の時間が泣けてきて…💦 本当にありがとうございます😭

    ちなみに今、西松屋で掴み食べおやきのもとを一応買ってみたんですが、うちも出番無いかもです🤣🤣笑

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうとりあえず食べられればいいやって感じで何でも豆腐にぶっかけてるだけです🤣
    あれもこれもと準備しても食べないので面倒くさくて🤭

    そうです!人参をはじめはこれでもかってくらい細かいみじん切りにして、平気そうだったら少しずつ大きくしていく感じです!うちも肉や魚と野菜まとめてとろみ付けてあげてます😊

    食べないので毎月栄養相談には行ってるんですが、20分とか15分とか自分が我慢できる時間だけ食べるかやってみてダメだったらミルクで全然大丈夫!!
    って言ってくれるので食べない時はすぐにミルクあげちゃってます😊
    私も何とか食べさせようと思ってましたがそう思えば思うほど心は疲れてしまっていたので😅林檎さんも無理なさらないでくださいね😌

    • 2月24日