![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちが遠方で住所を教えず、お祝い返しも面倒くさい。贈るか悩んでいます。
友だちが入籍したので結婚祝いを贈りたいのですが引っ越してしまい遠方なので住所を聞いたら、
「ありがとう!でも気持ちだけで嬉しいよー!わたしも出産祝いとか渡せてないし気にしないで🥹」
との返事が😱
出産前は月1.2くらいで飲みに行ったり遊んだり、旅行とかも行ったりしてた仲です🥹
みなさんならどうしますか?
贈りたい気持ちはあるのでいや、贈りたいから住所教えて!と突っ込んだ方がいいのか…
お祝い返しするのも面倒…?と思い今回は贈らない方がいいのかな🤔
- まろん(3歳7ヶ月, 6歳)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
気持ちだけでもって、LINEギフトで何か送ります☺️
![まころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まころ
私はいつもLINEギフトで強制的に送ってます🤣笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
LINEギフトだと、相手が住所を入力してくれて届くものなどもありますよ😊👌🏻
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
みなさん、ありがとうございます!
LINEギフトは盲点でした😳
早速見てみます✨
コメント