
2/13に妊娠検査で陽性反応、進行流産後の次の妊活について相談中。次の生理を待って妊活するか、妊娠した方の経験が知りたい。
1/26に病院で陽性反応有
2/13 卵黄嚢確認、腹痛、腰痛、出血有
2/14 進行流産で自宅で何度も塊や生理1〜2日目の多い出血がでました😢
2/15 hCG2000台と言われ、エコーで胎嚢はつぶれていました
2/17 出血は多いもののhCG600台まで下がっていたので掻爬手術はせず様子見となっています。
明日受診し、hCGが下がっていてエコーでも問題なければ掻爬手術はしない方向となると思います。
掻爬手術をしていない場合、
次の妊活は、次の生理がきてその後の排卵のタイミングを待って妊活するのでしょうか。
調べていると2回見送った、半年見送った、次の生理を待ってから妊活した、次の生理がこないまま妊娠したなど色々見かけました。
年齢もあるので、なるべく早く妊活を再開したいと思っているのですが、
次の生理がこないまま妊娠した方というのは、
流産の出血がでなくなった後、排卵のタイミングがわからないままタイミングをとったらたまたま妊娠できた、ということなのでしょうか?
経験された方がいたら教えてもらえると嬉しいです!😢
- aoi(妊娠13週目, 生後3ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🐶🐾
こんにちは😃
私も二回の稽留流産の経験があります😰
今回の妊娠は流産手術してなかなか生理が来なくてそのまま妊娠していました。排卵日ど全然わからずでした🥺
aoi
ご回答ありがとうございます!
2回とも手術しましたか?😲
手術しなかった時は組織がまだ残っている可能性もあるから、すぐ妊娠はしない方がいいのか気になっていて💦
🐶🐾
1回目は自然排出でした🥺