
1ヶ月の赤ちゃん、離乳食を始めています。夜中に授乳後、5時間空けて離乳食をあげています。とうもろこしを好むが毎日はNG。数日おきに混ぜて与えています。毎日与えても大丈夫でしょうか?
離乳食を始めて1ヶ月くらいです。完全母乳、授乳間隔を整えようにもなかなか整わず😭とりあえず、夜中一回授乳はしているのでそれから五時間とか空けて離乳食上げています。食べがいい時、悪い時がありほとんど食べない時の方が多いです。たまに、完食します。とうもろこしが大好きみたいで、とうもろこしがあるとパクパクなんでも食べるような感じですがそう毎回あげるのも良くないかなと思い、数日おきにあげています。 とうもろこし毎日あげてみたら多分パクパク食べるのでは?と思うのですが、流石に毎日とうもろこしあげるのはダメですかね?いつもお粥に混ぜて、とうもろこし粥みたいな感じで上げています、誰か教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
離乳食初期は、食べる練習みたいなものなので、とうもろこし食べるならいいと思います!
とうもろこし+お粥も徐々にお粥の量を増やしつつ、
更にプラス、人参小さじ1とか新しい食材にチャレンジしてみてもいいかなぁと🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうしてみようと思います!!ありがとうございます🙇♀️