※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
家事・料理

娘が保育園で食べる食材リストに困っています。10ヶ月の娘にさばやえびなどをどうあげるか悩んでいます。離乳食もハイチェアに座って食べず、悩んでいます。

4月から保育園です。

私がのんびりし過ぎてるのもあり
娘は今卵白ゆっくりチェックしたり
食パンは丸呑みこわくてあげず…つかみ食べはバナナ、いちご、おやき、パンケーキくらいです。

保育園側からなるべく四月までに食べてくださいと言われている食材リストがあります😫
その中でもまだあげていないのがあります↓

・さば、ほたて、えび、さんま
・セロリ、ズッキーニ、生姜、ニンニク
・ハム、ウインナー、ベーコン
・マヨネーズ、味噌、醤油、みりん、酒、ソース

この辺りは10ヶ月の娘にどうあげたらいいのでしょうか?肉じゃが作って醤油、酒、味醂使うべきですか??
えびなど一歳以降であげようとしていたので、刺身のえび買うべきか悩んでます・・・

離乳食もハイチェアに座って食べることのが少なく、ほぼつかまり立ちで食べてます😢
調べて色々試せることはしましたが、ジッとすることが無理なのか椅子に座りません…笑
卵白もあげるの必死なのにこの試していない食材たちをどうするか悩んでます😩

コメント

さくちゃん

保育園でエビ食べさせるんですね!
生姜、ニンニクも10ヶ月のお子さんには早いな…と思いました。完了食の給食で使われるのかな?
私だったら3月後半になって子どもの月齢がもう少し上がってから試すと思います。
エビは細かくしてお豆腐に混ぜてハンバーグみたいなのが食べやすいかと思います。

味付けに関してはおっしゃられているように肉じゃがなどの時に一滴からいれるのが良いと思います。生姜、ニンニクなども麻婆豆腐の時とかにちょこっと入れたりですかね。
ソースはお好み焼きみたいなのにちょこっと塗るとか。

はじめてのママリ🔰

アレルギー物質はあげるのが遅く慣ればなるほどアレルギーが出やすくなるのであまりのんびりは心配です💦

また、食べたことがないものが多すぎる状態で入園となるとお弁当の持参を依頼されてしまうかもしれません🥲
なので、入園までにはきちんとアレルギーの有無を確認しておいたほうが良いです✨

さば、ほたて、えび、さんま は新鮮なものを茹でる、もしくは缶詰で少量から。
セロリ、ズッキーニは手づかみ食べてもスープに混ぜるでもオッケー。
生姜ニンニクもスープが食べやすいか。
加工肉は刻んでおやきや炊き込みご飯に混ぜるかスープの具材に。
マヨネーズはポテトサラダ。
味噌はもう味噌汁あげていませんか😳?
醤油、味醂、酒は煮物。
ソースはお好み焼き。

どれもあげやすいと思うので頑張ってください💓

ちゃんと座って食べられるかどうかは練習あるのみ です。
家では立って食べてオッケー
園ではもちろん座って食べるように言われますので混乱してしまいます。
0歳クラスの給食に見学に行ったことが何度かありますが、食べる最中に立っちゃってる子、いませんでした💦
立ち上がることができない椅子での練習をおすすめします😊

COCOA

サバ、ホタテ、さんま辺りは、水煮の缶詰めとかのやつちょこっとあげてみてはどうですか?
料理として沢山あげる必要はないと思います
海老もエキスとかでも良いかなと思うので茹でた煮汁とか桜えび少量とかで試しても良いかなと思います
調味料系は大人の肉じゃが薄めてあげたりしたら良いかなって思います。
(調味料は一品一品試してません。)

ちぃこ

えびはかっぱえびせんでチェックしました。

deleted user

ズッキーニは中期から🆗なので、皮むいてゆでてそのままあげました!
さばはサバ缶+豆腐のおやきのレシピを見つけたので、それを作ってあげました!同じ感じでさんま、えび、ホタテはいける気がします💡ホタテは出汁が出るからか、おかゆに混ぜるのも食べが良かったです😊
うちも11ヶ月で入園だったので、入園ギリギリまでがんばり、慣らし保育中にもアレルギーチェック進めてました💦

あひあひ

うちの次男も早産で歳は一歳ですが体の追いつきや中身はまだ9ヶ月ぐらいの時に保育園に入園しました。ですが、保育園の先生も合わせてくれてアレルギー確かめてないものはそれに合わせて給食も作ってくれてましたよ!そんな急がなくてもできる時にあげれれば大丈夫だと思います!うちもさばなんて誰も食べないのでサバ缶で頑張りました笑

あお

肉じゃがでしょうゆ、酒、味醂は使ってみていいと思います✨心配なら、味醂とお酒はレンジでチンしてから使うとか😊
味噌は、お味噌汁か野菜と挽肉を炒めて甘味噌煮にすると息子はよく食べます!
ハムやウインナーの加工肉は、コンソメスープやミネストローネ作る時に小さく切って入れてみてはどうでしょう?セロリもズッキーニもそこに入れちゃって、取り分けて味付けすれば大人も食べられます✨
マヨネーズは、卵クリアしてからじゃないと勧められないですよね💦
えびは1歳からのかっぱえびせんでチェックしちゃいました。

椅子に座って食べることに関しては「お座りトンして食べようね」と毎度声をかけたり、自分で立ち上がれない椅子を選んでみるとかですかね🤔いろいろ試されてるとのことなので、もうやってるかもしれませんが。
あとは、入園してお友達が座ってるの見たら座って食べるようになったりできると思いますよ✨

mam'n

こんにちは!
現在、保育園の給食を作っています!
食材の、チェックリストですがまだ10ヶ月となれば離乳食での、提供ですし正直揚げないものが多いですね。
(少なくとも私のいる園では)
さば、さんまは青魚で離乳時期には控えています。
えび、ホタテも完了期になってからの子だけにしています。
ハム、ウインナー、ベーコンの加工食品もです。
ズッキーニは、夏にあげることもありました。
セロリや刺激物となる生姜とニンニクも使用しません。
味噌、醤油は使うかと思いますが、ソース、マヨネーズはあまりかと。。みりん、酒も私の園では使いません。

卵も基本的に離乳では利用してないです。
色んな園があるかと思うので少し細かく栄養士の方と相談はできないですかね?
意外とそんなに急ぐ必要性を感じないものばかりなので。。
いずれは年齢少し上がれば食すものではありますが一才半年くらいまでゆっくり進めてもいいのではないのかなーと思いますが💦

また、座って食べれないとのことでしたが、我が子もそうでした!
ただ、やはり園にいくと皆んなに習うのか(笑)
園では先生も特に問題ありませんよ、と普通に座って食べれているようでした。
園に通い始めても家では変わらずでしたが😅

なのでそれも預けてみて様子をみてもいいのかな?と思います☺️
意外と園ではお友達いるからできるって子も少なくなさそうなので✨

  • mam'n

    mam'n

    すみません、変なとこでの句読点や漢字ミスしていて読みづらいかもです💦

    • 2月24日
  • rin

    rin


    保育園の給食を作ってるんですね。行く保育園は食育に力を入れており小規模保育園でメニューも全て手作り給食になります。4月で1歳になるので色々試すように言われているのかもしれません…一人だけメニュー違うのも可哀想で私も焦ってます😣

    ホタテとかも少しでいいからアレルギーないか全て食べて欲しいとのことです💦
    加工商品もスープに入れたり、とりあえず食べてみてって言われました😞園に電話したら、やっぱり4月の入園までには試して欲しいとのことです。。もし食べてない場合別メニューになるとの事でした。

    座って食べないのはいつ頃座りました??( ; ; )座って食べさせようとすると泣くので一口も食べず、むしろ泣き過ぎてオエオエ言ってて😂おろして座るわけでもなく、食べることより遊ぶことが好きみたいで食べ物へ興味がないみたいです(-_-)園では座ってたけど家で座らない時も無理して座らせないままですか?

    園に先程電話したら、座らなくても園で皆座ってるのみて座るかもしれないので大丈夫ですよ〜とのことでした🥺

    • 2月24日
  • mam'n

    mam'n

    私の園も基本的には手作りです*
    そうなんですね💦
    1歳だとまだ離乳で食べているお子さんもいらっしゃるので大丈夫かと思いましたが🥲
    食のメニューが充実しているのですかね?✨️
    確かに1人別メニューなのは悲しいですもんね😂

    そうですねぇ。。
    思えば我が家もそうでしたね🥹笑
    座って食べないのを強制させても食べないだけでこっちも疲れてました🤣
    なので、今はこんなもんかと好きにさせて居たら園ではしっかりやっているからか家でも気づいたら座って食べれるようになりました☺️
    三男は今でもまだずーと座ってることは出来ず時折立って散歩して戻って食べるをしていますが徐々に出来ているので様子見かなーなんて?思ってます🥹
    上の子を見てると、2歳過ぎてからちゃんと座っていられてたかなーと思います!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

私7ヶ月までたまごあげてなかったですが、離乳食のビンのバナナプリンあげてみようと思ってずっとしまっててその前の血液検査でたまごアレルギー出てあげなくてよかったと思いました😥
今はよく加熱すれば食べられます!

ままり

・さば→無塩のサバ水煮缶を使う。鯖トマトカレーにしました!にんじんと玉ねぎと椎茸のみじん切り(ブレンダー使いました)を炒め、カレー粉を入れて炒め、出汁で煮る。出汁じゃなくても水でも大丈夫です。醤油で味を足す。コンソメをいれると大人も食べられるくらいの味になります!ニンニク入れても美味しいと思います

・ほたて→刺身用ほたてを茹でてほぐす。中華あんかけの中に入れて使いました。中華あんかけは豚ひき肉、生姜すりおろし、にんじん、椎茸、白菜(全てみじん切り)をごま油で炒めて出汁で煮る。味付けは醤油少し。みりんを入れても美味しいです。とろみをつけて完成です。ご飯にもうどんにも合います。

・さんまは焼いてほぐしたものを白米(お粥)に混ぜてあげました

・エビ→かみきりにくそうで危ないのでBFを使いました。

・セロリ、ズッキーニ、ベーコン(ウインナー)→みじん切りにしてほかの野菜とミネストローネにする。オリーブオイルで野菜を炒めてトマト缶で煮る。ニンニク入れても美味しいと思います

・マヨとソース→お好み焼き風おやきを作ってトッピングとして少しだけ塗る。おやきは豆腐、片栗粉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん(野菜はみじん切りにしてレンジ)、出汁、青のりを混ぜて両面焼く。

・味噌は薄い味噌汁にしてはどうですか?中華あんかけの調味料を味噌に変えると麻婆風になります。

肉じゃがもとてもいいと思います☺️

きなこ

座った時に足裏は床にしっかりついてますか?
足がブラブラしてると噛む力にも影響してうまく食べれないことがあります💦
保育士してますが、足がつかない子は百均のレンガみたいになってる発砲スチロールのものなどを置いてあげてました💓家にある足置きになりそうなものなら何でも良いので置いてみてください✨
保育園では座るようになるかもしれませんが立ってる子って家ではずっと立つようになっちゃうって話しをよく聞くので早めの対処がいいのかなぁと思います🥺