
コメント

ルナ🌙
私も9時〜16時勤務で申請して入れました!
福山市でも学童落ちることあるんですか⁉︎😨

はじめてのママリ🔰
週3日以上就労で、
1~2年生は15時以降まで
3年生~が16時以降まで
働いてたら
申し込み可能だった気がします!
-
にこにこ
そうなんですね😊
ありがとうございます
助かります- 2月24日
-
にこにこ
ママリさんは16時か17時まで働かれていらっしいますか?💦
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
今は下の子が産まれたので主婦ですが、
学童入ってた時は17時まで働いてました!- 2月26日

はじめてのママリ🔰
行く予定の学童見てから入れるかどうか決めた方がいいですよ。
うちのこどもの学校はおやつ食べる以外喋るの禁止、早い日は14時~18時までの4時間先生とも友達とも喋ることを許されず、宿題が終わったらぬりえやパズルをしてお迎えを待つ。こどもにとって最悪の待機所です。
もう自由に校庭で遊ぶことを許されてる放課後児童クラブならまだありですが。
私の知ってる子たちは、放課後が嫌で学校拒否して、1年生から不登校になった子ども、学校が終わったらなかよしに行かずに勝手に帰っていなくなり警察含め探したことがある子どもがいます。
うちのこどもの放課後児童クラブは1年生は夏休みまで!2学期にはほとんどの子が辞めて、家に帰ってます。
どんなところか、どれくらいの人数で見てくれるか、どれくらいのことをしてくれるのかを知ってから預けるといいと思いますよ!
みんな保育園幼稚園のように思って入れるんですよねm(__)m
にこにこ
再来年から入れようと思っています。
入れるか分からなくて不安です😅💦
パートさんですか?
ルナ🌙
はい、短時間パートです😌
通う予定の小学校はクラス数多いですか?
うちは各学年2クラスしかなく子供数が少ないみたいで、5,6年生でも学童入ってる子います😅