
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも今まで2度経験ありますが、今何か症状がない限り受診しても様子見な気がします💦
以前前側の大泉門?の近くだったら受診した方が良いと言われましたが、後頭部なら私なら様子見にするかもです😣

yunon🌏
上の子に何回も押されたり
してますが
病院行ってません😂😂
どーせ様子見しか
言われないので(笑)
はじめてのママリ🔰
うちも今まで2度経験ありますが、今何か症状がない限り受診しても様子見な気がします💦
以前前側の大泉門?の近くだったら受診した方が良いと言われましたが、後頭部なら私なら様子見にするかもです😣
yunon🌏
上の子に何回も押されたり
してますが
病院行ってません😂😂
どーせ様子見しか
言われないので(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
友達は1歳半からチャイルドシートに子供を乗せていません。載せた方がいいよ、とお節介を言うと「うちの子自分でボタン外すから〜」と言われました。大人でも少し硬めのボタンを子供が押せるのでしょうか?うちの子も腕は抜…
新生児のおしっこ漏れについて( ・-・̥ ) 生後17日の息子は横向き寝や足を組んで 寝るのが落ち着くようですが、数日前から 毎回おしっこ漏れをするようになりました。 オムツはムーニーの新生児サイズを 使っています。 (ナ…
3歳です。こどもでも肛門科って行けますか?みなさん行ったことありますか?小児科で便を柔らかくする薬を飲んでますが最近排便時に痛がることが多々見られます。一度肛門科に行こうかなと思いますが小さい子も見てもら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
HS
コメントありがとうございます!そうなんですね😭うちも前かかってた小児科では電話で来てもらっても何もすることない的なこと言われました😣親としては心配なんですけどね😂変わった様子がなければ様子見にしてみようかな、、
はじめてのママリ🔰
頭は心配ですよね😢うちも2度共夜間救急連れて行きました💦
吐いたり目の焦点が合ってなかったら受診した方が良いみたいですがもう寝ちゃってますもんね💦
お医者様に観てもらったら安心できますし、電話で聞いてみたり受診されても良いと思います!
何もないと良いですね😣