※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達は1歳半からチャイルドシートに子供を乗せていません。載せた方がい…

友達は1歳半からチャイルドシートに子供を乗せていません。載せた方がいいよ、とお節介を言うと「うちの子自分でボタン外すから〜」と言われました。大人でも少し硬めのボタンを子供が押せるのでしょうか?うちの子も腕は抜け出しますが…

コメント

はじめてのママリ🔰

押せる子は押せますよ
上の子は2歳半すぎて押せるようになって降りる時は自分で外してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押せるんですねすごい…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ押せる押せないは子供の技量なので
    チャイルドシートジュニアシートは親の義務として分かっていただきたいところですよね

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

1歳半であのチャイルドシートのボタン外せるは嘘すぎますね🤣
まぁお子さんには悪いけど命はどうでもいいのでしょう
ほっとくしかないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前私だけ友達の車に乗った時、もちろん子供は大人しく座ってるわけが無いし、急ブレーキした時に足元に転がってました。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー···可哀想…
    もし私の友達が子供にそんな感じだったら怒鳴りつけちゃう🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと座りなよー笑
    って感じだったのでもう諦めです🥹
    二度と乗りません笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

1歳半は怖すぎますね😭
うちの子が自分で外せるようになったのは3歳か4歳くらいでした。1歳半では自分でできないと思いますが…
うちも自分で付けたり外したりしますが、「車が動いているときは外さない、車が止まっても親がいいと言うまで外さない、外したからといって勝手に車外に出ない」は徹底しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言うことなんてほとんど聞けないですもんね…
    少し大きくなると押せるようになるんですね('_')💦
    そのお約束ちゃんと守れたら心配は無さそうですね!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

上の子はボタンは外せないけど無理やり後ろ向いて脱出したことがありましたね💦
力ずくでした。ボタンはさすがに無理かもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱出怖いですよね😭
    ボタンはさすがに無理そうです😣

    • 6時間前
永遠にはじめてのママリ🔰

面倒臭いのかもしれないですね…でも命には変えられないですし、ある意味子供がかわいそうです😢