

さくらもこ
1人目も2人目も1歳半で言葉なんてほぼ出てなかったです💦
言葉が出るより大人が言ってることを理解している方が大事と言われましたよ。
お喋りする時期なんてそれぞれだし1歳半で言葉出てなくて障がいなんてわからないと思います。
逆にすごい単語出ていても障がいがあるパターンだってありますし。
不安になっちゃう気持ちはすごくわかります。
お喋りなお友達と会ったら比べちゃったり羨んだりもしました💦
うちは2人とも2歳前くらいから喋り始めて今はもうペラペラです。少し静かにして欲しいくらいです。
うちが大丈夫だったから大丈夫だよ!なんて無責任なことは言えませんがまだ焦る時期じゃないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
1歳半でそれだけ理解していて、意思疎通が取れているなら何も問題ないと思います😊
ウチの長男も指示は通るし、意思疎通も取れていましたが、言葉は遅かったですよ。
まともに喋り出したのは2歳手前です。
1歳7ヶ月の健診の時はギリギリ搾り出して3つくらいでした😂
でも2歳過ぎたら一気に喋り出し、2語文3語文はあっという間ですぐに会話できるようになりました!
きっと今は溜めている時期なんでしょうね😊
コメント