※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住友生命で契約者と被保険者が別の保険で給付金請求した場合、支払い後に契約者に通知が行くか心配です。父親とは疎遠で病気を知られたくないです。

住友生命で契約者と被保険者が別の保険持ってて
給付金請求したことある人いますか?
契約者が父親で、被保険者が私の保険があるのですが
ガンが見つかり給付金請求します。
その場合、支払いが終わったあと契約者に通知行きますか??

父親とは5年位会ってないし、たまに電話で喋る程度なので
自分の病気のこと言っておらず知らないままがいいなと思ってまして😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1度目は母に、2度目は私に通知きました。
担当者しだいかな〜といったとこですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時によって違うのですね💦
    他社に勤めてるときは被保険者にしか通知行かなかったもので、そうだといいなと思ってました。
    書類返送する時に、契約者に通知行かないことできないか付箋でも付けて見ます。

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

給付金は被保険者にしか金額も振込先も通知されません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知行かないとのこと、安心しました!!!

    • 2月28日
ママリ

契約者がお父様との事ですが、給付金の受け取り口座は主様でしょうか??
もし受け取り口座がお父様の場合は高確率で給付金に関する何らかの通知がお父様に届くと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死亡保険金以外の振込先は、被保険者である私なので大丈夫そうですね🥹安心しました。

    • 2月28日