※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が走り回るので、手首に迷子紐を買いました。家族からは違う意見があり、悩んでいます。

手首につけるタイプの迷子紐買いました。
保育園送迎徒歩で言ってるのと4歳の子が走っていってこの前本当に迷惑をかけ次のひも懲りずに走っていったので買ったんです。

母親に逆に虐待じゃない?つり革みたいなやつの方がいいんじゃないって言われて4歳だとダメでしたかね
旦那には逆に危なくない?って言われました。

コメント

ママリ

吊り革だと離して走っていくこともあるので
手首につけるやつの方が安全だと思います!
虐待なんて思いませんよ!

みどりいろ

勝手に走って行く方が何十倍も危ないです。
虐待だとは全く思いませんよ☺️

3-613&7-113

命には変えられないと思いますし、虐待だとは思いません。

手首に付けて引き摺る、とかなら「…ちょっと、ねぇ?😰」てなりますが💦そうでないのなら、「お母さん、お疲れ様です」て思うくらいです。

 なな

うちは周りにどう思われても、絶対に必要と思って使ってました。

でも道ゆく人、今の時代は便利ね〜☺️と褒めてくれましたよ!
気にすることないです!
認めてくれる人、子育ての大変さ、命の大事さをわかってくれてる人はいます!

はなぽー

うちはバネになっていて親の手首と子供の手首につけるのを使っていました😄通りすがりのお婆ちゃんに昔もこんなのあったらウチの息子にも使っていたわ!今は安心なものあってなによりだよね!て褒められましたよ😄