※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

児童手当額改定請求書は、児童手当を受給中で子どもが増えた場合に増額申請をする書類です。申請すると手当が増える可能性がありますか?

児童手当額改定請求書とはなんですか?
調べたら、
「出生などにより、支給対象となるお子さんが増えたとき
現在、すでに児童手当を受給されている方で、対象となるお子さんが増えたときは「 児童手当額改定請求書」(増額)の申請をしてください。」
と書かれてるのですが、申請してなにか手当てが貰えるのですか?

コメント

moon

下の子が生まれたら一人分児童手当増えるのでその申請のための書類では?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    ただの児童手当の申請書って事ですか?

    • 2月23日
  • moon

    moon

    2人目3人目さんの児童手当申請がされてないようならそれで申請して請求しますが…下の回答見てるとされてるようなので不要な書類かなと🤔

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

子ども二人分しかもらってなかったのが三人分貰えるから申請してな!ってことじゃないですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    申請してなにが貰えるのですか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金ですよ?

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    ただの児童手当の申請書って事ですか?
    もう児童手当の申請が済んでたら申請する必要ないってことですか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当の申請が三人分済んでるなら必要ないですが三人目出産後に申請してないなら必要です!

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    児童手当の申請は3人とも済んでて、2月の児童手当3人分もらってます。
    3人目出産後に申請するのは、児童手当とは別の申請書ですか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら不要ですね🤔
    何か書類が届いたからこの質問をされてるんです?

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    たまたま調べ物してたら出てきて、なんの事?と思い質問させてもらいました。

    • 2月23日
みんてぃ

児童手当というのは親が受給者なので、子供が増えたときはその受給額を二人分に変更する手続きをして下さい、という意味です。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    児童手当の申請って事ですよね?

    • 2月23日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうです。

    • 2月23日
はじめてのママり

申請してなかったらの話だと思います。