
娘が2ヶ月半でクーイングをしない。心配しているが、気にしなくていいか不安。励ましを求めています。
2ヶ月半になる娘がクーイングをしません。
目が合う、目で人や物を追う、笑顔返し、
はしますが、クーイングは全然しません💦
泣く時は大きな声で「あ!!あ!!」と声を出します…
まだ気にしなくていいんだろうなと思いつつ、心配になってしまいます。
まだ気にしなくていいよ!と言ってくれませんか?😢
- レイチェル(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

りり
娘は4ヶ月までクーイングもなし、にこりも笑うこともなしでしたよ😌
ですがある日突然クーイングしたと思えば、次の日からあーあーと色々お喋りしました🌸
それならはパパママも7ヶ月で言うぐらい成長したので大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ
こんにちは🙇♀️
過去の投稿にすみません。
もうすぐ3ヶ月なのですがクーイングせず少し心配です💦
その後いかがですか?
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
-
レイチェル
コメントありがとうございます!あれからしばらくして気づいたらクーイングするようになり、いまは喃語で沢山おしゃべりしてくれてます😊👍
クーイングするようになったのは、3ヶ月入ってから少しずつだった気がします!- 10月25日
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!!
その後クーイングして今は喃語でおしゃべりしてるんですね✨
我が子も追視、笑顔はあるので、気長に待ってみようと思います❣️
ありがとうございます😊- 10月25日
レイチェル
ありがとうございます😭
気にしすぎと頭ではわかっていながら、つい心配してしまいます💦
気にしすぎず、たくさん話しかけていこうと思います✨