

はじめてのママリ🔰
保育園や幼稚園で
最初の頃差がでるくらいですかね?
後保育園入れにくいとか🤔

ほのの
うちの4歳の娘も2月生まれの早生まれです!
もう字も読み書き出来るし運動も得意、身長も4月生まれの子より大きいので今のところ困ったことはありません✨
よく聞くのは、小学校に上がった時に勉強についていけるのかっていう心配なのかな〜?と思います。でもその子その子によって得意不得意ありますし、私自身早生まれじゃないですが勉強が大の苦手で小学生のとき周りについていくのが大変だったようです😹(私の母談)
なのであまり関係ないんじゃ?と思ってます!

おブス😁
たぶん、小さいうちは体格が違ったり、出来る事が4月5月に産まれた子より少ない?(赤ちゃんっぽい?)からだと思いますが、それは幼稚園や小学校入ってすぐくらいだけだと思います🤔
それ以上になれば、ほぼ変わらないですよー!

はじめてのママリ
4月5月に生まれた子が歩き出そうかとしてる時に生まれるので、保育園などでは体格が違ったり、出来ることに差が出ることが多いからじゃないですか?
わたしが4月の前半生まれで、幼稚園の頃は、ほんとになんでもできる子で世話焼きでしたw
でも小学校の中学年くらいになるとなんも変わらないですよ!

ma
上の子が1月生まれです
年少さんの時は、特に運動面で1年の差は大きいかなぁと感じました🤔
うちの子が特に苦手なのもあるかもですが🤣
あと私が2月生まれで、損だと思ったのは、車の運転免許と成人式にお酒が飲めないくらいですかね🤣
その他特に可哀想…みたいなのは、子供も含めて感じたことはないです😊
コメント