
コメント

のぶ
大変ですね…
でも頼られているのは羨ましいです♡

まにはろ
地域によって違いますが
船橋や市川だと保育士ポイントがあり
確実に入れそうです
-
ひとみ♡
そうなんですね💧やっぱりそんなんあるんですね(´;ω;`)保育士だって休みたいし、母親だよーって感じですよねw- 1月13日

ゆうごりん
私も保育士しています😊
1年育休もらう予定でしたがうちも職員不足で早めに戻りましたー😭

mio
うちの地区は保育士さんはそれだけで20点入ります!
保育士さんが10人ぐらいブッキングしない限り受かるようになってます^ ^
子供をもって初めて認識しましたが、保育士さんって、ほんとーに大変だし、必要な存在ですよね!そりゃ20点も入るわけだ…
4月からだとまだ半年ぐらいですかね、寂しいですねm(_ _)m

退会ユーザー
あたしも12月出産で10月復帰予定でしたが、
6月復帰になりましたよー😂‼️‼️
あたしの住んでる市も保育士はプラス4点です。
自分の子ども、、、
もうちょっとじっくり見たいですよね。

ママ予定☆
点数高いと聞きますね・・人気な所にわざと希望するか、赤ちゃんの体調もしくは母体の体調が戻らず迷惑をかけるかもとお断りできないですかね💦
人手不足なら任される仕事も多いだろうし、自分でみたい気持ちがあるなら後悔すると思うので回避する策を考えたいですね😭

朱葉ッチ
元保育士ですが、保育士不足で優先的に入所できるようになってるんですかね?
でもそれって親の職業で差別してるようにも見えますよね。子供見る保育士増やさないといけないのもわかりますが…
難しいですよね。

H☆R
うちの地区は今年から保育士は加点があります。ただし、うちの地区で働いていることが条件ですが、、
確かに保育士自体が増えなければ、保育園は増やせないし、だからといって他の職の方からしたらずるいと思われそうですよね。
私も保育士で4月入園を申し込んでますが、住んでいる地区では仕事をしていないため、加点はされません、、
果たしてどうなるのかと思ってます。。

らら
後々後悔しても赤ちゃんの時期は戻ってこないので、ハッキリ言った方が良くないですかね??
私が長男出産した時に色々後悔したことがあるので、後悔しないように赤ちゃんの時期を楽しく過ごして欲しいです(^^;;
ひとみ♡
ありがたいことですが、初めての子どもやし、余計に可哀想に思えてきて💧
のぶ
初めての子はゆっくり育てたいですよね(´•ω•̥`)