
コメント

りっぴ
都内じゃなくて申し訳ないのですが、息子は総合病院の泌尿器科で指摘され、小児には明るくないのでということで小児の総合病院を紹介されて受診しました!
なのでかかりつけの小児科から紹介状をもらうのが1番だとは思います。
ぐっと根本を押しておちんちんが正規の大きさで出てくるのであれば埋没陰茎の診断になると思います。
ずっと経過観察で今4歳ですが、埋没しなくなりましたよ^ ^
私も昔不安だったのでコメントさせていただきました。
良い病院が見つかりますように。

2児♂️の母親
長男が乳児期ボタン電池みたい(みたいとゆうかまんまボタン電池)で不安になり泌尿器科と小児科で見て貰いました。どちらでも小さいけれどおしっこできているし根元押したら出てくるので大丈夫と言われ様子見。
3歳8ヶ月のそれと産まれたての次男のそれが殆ど同じ大きさだったのは衝撃を受けました。 今は長男のが大きいかな?くらいです。
何を言ってるんだ私、、、
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
温泉に入った時など同じ年齢の子のおちんちんと比べて、私も衝撃でした。
やはり様子見ということになったんですね。それで無事に普通になってくれたらいいですよね( ; ; )私も5月に次男が産まれるのでドキドキです。- 2月23日
-
2児♂️の母親
生年月日が同じ赤ちゃんなのにママ友の赤ちゃんは明らかに大きくて、、同じ生後1ヶ月なのに、、、でもパパが違うから!って無理矢理納得させていた時期あります。お風呂とかで気になって見ちゃいますよね。
- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
埋没しなくなったんですね!とても希望がもてました。とりあえず最初から大きい病院とかでなく、かかりつけに相談しようと思います。
ご回答ありがとうございました!